子育て・Z会に関する記事一覧です♪
オススメ記事
-
Nintendo Switch スポーツ 運動嫌いな人やお子さんにも
NIntendo Switch Sports。運動嫌いな人やお子さんにオススメする理由。実際に遊んだ感想。 -
Z会小学2年生コース スタートセットが届きました!正直レビュー
Z会小学2年生のスタートセットが届きました。実際の中身を写真で紹介。子どもがワクワクして新学年を迎えられそうです。 -
小学校1年生の英語。習い事に行かず、おうちで出来る取り組み
少しでもおうちで英語に触れるには。あまりお金をかけずに、子どもが楽しく英語を学ぶ方法。 -
【小学1年生】Z会を一年継続した効果。オススメしたいのはこんな人
小学1年生がZ会に1年間取り組んだ結果。効果はあった?オススメ出来る人と出来ない人。 -
さすてな京都に行きました。平日夕方は足湯コーナーがすいている
さすてな京都に行きました。写真と動画でレポート。親子で楽しめました!

年長8月から現在までZ会を受講中です。レビューや比較記事をまとめました。
我が家は公立小、中学受験はするかハッキリと決まっていない家庭です。同じような方の参考になれば幸いです。

子育てに関する記事一覧です♪ 知育や使って良かった商品レビュー、工夫したことの記事をまとめました。参考になれば幸いです。
園児のお子様がいる方にオススメの記事
- 楽しく足し算の練習!100均カードゲーム「クローバーブーケ」で遊んだ効果
- 【病院の待ち時間】ノートとシールで1時間待ちを乗り越えました
- 【新幹線の長時間移動】3歳の時に役に立ったグッズまとめ
- 子供の髪の毛の絡まりに。オススメのブラシはコレ。マペペのレビュー
- ぬいぐるみに油性ペンで落書きが…一番落ちたのはこの方法
入学前~小学校低学年
- 子ども部屋4畳半&リビング学習に薄型デスクを買いました
- お支度ボードを220円で作る方法。使ってみた効果
- 【名札の穴 対策】ダイソーのはめ込み式クリップがオススメ
- 連絡袋はこれ1択!最初から買っておけばよかった クツワ連絡袋レビュー
- 小学校の体操服。最低2セットをオススメする理由
- 【ランドセルの汗】5月からの汗対策。「汗とりパッド」を購入した結果
- 【語彙力UP】園児~小学校低学年にオススメの辞書厳選3選
- 【小1からの国語辞書】三省堂の「とらデザイン」が読みやすくて買って良かった
- 花育でミニヒマワリを育てている方へ。白い虫と闘った記録。(虫画像なし)
- Switch「はじめてゲームプログラミング」レビュー
- └ 「プログラミングスタジアム」(コンテスト)に応募しました
小1の夏休み
子どもとハンドメイド
商品レビュー
- ルンバi7+を買ってよかった!2年使った口コミ。
- 電動かき氷器は楽! HAPIKOORI ハピコオリのレビュー♪
- ドウシシャ 大人の流しそうめんで子供が大興奮! 使う時の注意点も。
- fifthで親子リンクコーデが叶う♪ プチプラがお財布に優しい。
- 絵ロウソクを購入しました。通販での購入方法、京都での絵付け体験情報も。
お子さんへの贈り物