【PR】Amazonブラックフライデー エントリーで最大12%ポイントアップ >>

【Z会の口コミ】小学1年生がZ会を受講。勉強習慣が身についた

当ページのリンクには広告が含まれています。

(この記事は2021年8月26日に更新されました。)

この記事では、通信教育「Z会 小学生コース」について紹介します。

小学1年生の娘が4月~8月まで4ヶ月間受講しましたが、毎日15分程度で終わる質の良い問題と丁寧な添削で、受講して良かったと親子で思っています。

中学受験についてはまだ決めかねている我が家ですが、小学校1年生のうちから学校の宿題以外の良質な問題に触れる事が出来て、私も娘も満足度が高く、このままZ会を続けていく予定です

他社の教材と違う点は「質の良い問題」と「親子への細やかなサポートです。受講して4ヶ月ですが、教材の配慮や担当の先生のおかげで、ここまで挫折せずに続けてくることができました。

ですが、受講して気になった点もありますので、良い面ばかりではなく、その点についても書いていきます。

この記事はこんな方に向けて書いています。

  • Z会の小学1年生コースについて知りたい
  • Z会は難しいって聞いたけど、本当のところはどうなのか気になる
  • 子どもが継続できるのか不安
  • 料金について知りたい

\ 無料の資料請求をする /

目次

Z会小学生コース

Z会は、幼児から大学受験まで幅広い層の子どもを対象に教材を提供している通信教育の企業です。丁寧な添削指導で、一人ひとりに合わせた指導をしています。特に難関大への合格実績が、他社の通信教育と比べて圧倒的に多いです。

Z会他社通信教育
東京大学1,316人個別表記なし
京都大学979人個別表記なし
合計2295人166人
2021年度合格実績

Z会だけで難関大に合格…というよりは、塾と組み合わせてZ会を受講されていると思います。

難関大に合格する人が選ぶ通信教育。それがZ会です。

そんなZ会が小学生向けに提供しているのが小学生コース。今はまだ受験を考えていなくても、先の大学受験を見据えて、基礎的な力をつけることができます。

進研ゼミは学校の教科に対応しているのがハッキリわかります。
まずは小学校の授業をがんばりたいお子さんには、進研ゼミもオススメです。

Z会各学年のコース別の情報

Z会の小学1・2年生は、主に紙の教材で学ぶコースと、タブレットで学ぶコースがあります。

また、紙の教材も「スタンダードコース」と「ハイレベルコース」に分かれています。

タイトル
小学1・2年生

タブレット1・2年生
教科国語・算数・英語・プログラミング国語・算数・英語・プログラミング
このコースのみの教科けいけんみらいたんけん学習
使用ツール紙・タブレット・スマホタブレット
添削物提出方法封筒で送るタブレット
公式ページ詳細を見る詳細を見る

小学3年生からは、中学受験コースが追加されます。

タイトル小学3-6年タブレット3-6年中学受験コース中学準備コース
(6年生・11月開講)
教科国・算・理・社・プログラミング国・算・理・社・英・プログラミング・総合本科(国・算・理・社)

専科6年生のみ
(頻出分野演習・志望校別予想演習)
国・算・理・社・英
目的別講座(追加受講)*2××
単科受講××
使用ツールタブレット紙とタブレット紙と映像
添削物提出方法封筒で送るタブレット封筒で送る封筒で送る
公式ページ詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

*2 目的別講座(追加受講)…「思考・表現力」(3・4年生)、作文(5・6年生)、公立中高一貫校適性検査(5・6年生)、公立中高一貫校作文(6年生)

Z会小学生コースの特長

Z会小学生コースの特長は大きくわけて以下の3つです。

  • お子さんのレベルにあわせたコースが受講できる
  • 親へのサポート、担当の先生による丁寧な添削
  • 質の良い問題と、考える力をはぐくむカリキュラム

手厚いサポートがありながら、塾に通うよりも安い1ヶ月2,992円(*1)から受講できるというのもポイントです。
(*1…小学1年生タブレットコース、12ヶ月一括払いを月額に換算した金額)

しゅみふる!

塾に通う前の1・2年生のお子さんに特にオススメです。

3つの特長について、みていきましょう。

お子さんのレベルに合わせたコースが受講できる

Z会小学1年生コースを例にとりますと、スタンダードコースとハイレベルコースの2種類のコースに分かれます。

スタンダードコースとハイレベルコースではテキストが違い、ハイレベルコースでは発展的な問題が増えます。

どっちを選んだらいいの?

Z会の公式FAQではスタンダードとハイレベルについて、このように回答しています。

スタンダードで十分力がつく教材になっていますので、まずはスタンダードでご受講ください。お子様の学習意欲が高く、時間に余裕があり、難しい問題にチャレンジしたいという場合はハイレベルをご受講ください。

間に合うところからハイレベルにご変更することもできます。

Z会 公式サイト

途中からのコース変更も可能なのが魅力。

小学校1・2年生では、単科受講はできません。

しかし、小学校3年生以降では1教科からの単科受講が可能です。特に苦手な教科だけをZ会の問題で取り組みたい、塾と併用して力をつけたい場合にオススメです。

また、小学校3年生からは中学受験コースもあります。中学受験コースは、「トータル指導プラン」と「塾併用要点学習プラン」に分かれています。お子さんの学習に合わせた無理のないプランを選ぶことができます。

しゅみふる!

我が家では幼児コースのドリルを子どもが2日で終わらせてしまうこともあり、小学1年生ではハイレベルコースを選びました。

ハイレベルだからといって発展的な問題ばかりでなく、スタンダードと共通の問題も

スタンダードのドリルは国語・算数各12回、ハイレベルは国語・算数各15回です。スタンダードに比べて問題に触れる機会が多いので、更に力がつきます。

教材は教科書のおさらいではないので、お子さんがいつも新鮮な気持ちで取り組むことができ、多様な問題で学ぶことの楽しさを実感できます。

しゅみふる!

特に1年生の1学期の教材は、「学ぶことの楽しさ」を重点的においた内容に感じました。

私の子どもは8月現在までZ会を嫌がることなく続けています。

親へのサポート・担当の先生による丁寧な添削

子どもが小さいうちは、通信教育の答え合わせも親がすることが多いですよね。

Z会は解答だけでなく、解き方のサポートや親の声かけについても教えてくれます。

小学校1年生では、サポートブックが届きます。
問題の意図や子どもが問題につまづいたときにはどうしたらいいか。教材には無い発展した問題についても触れています。

教え方のサポート
サポートブック
しゅみふる!

私自身、教え方で悩むので、こういう風なサポートをしたらいいんだ!というのが分かりました。

テキストのサポートだけではなく、あるあるな悩みやZ会に対する相談などもサポートブックに回答があります。

サポートブック親子の悩み

子どもの学習だけでなく、親もサポートする姿勢がうかがえて、私も夫も好印象でした○

小学校1年生の添削問題は、担当の先生が1年間丁寧に見てくれる「担任指導者制」。

細かい点まで見てくれますし、ほめながら伸ばしてくれるのが特長です。

子どもも担当の先生が好きになり、添削問題を毎回きちんと出せています。

質の良い問題で考える力をはぐくむカリキュラム

ただ難しいのではなく、低学年の知識を使って考えれば解ける、質の高い「良問」をご用意。
解ける楽しさを体感しながらさまざまな力を伸ばし、自信を育てます。

Z会公式 小学校1・2年コース

教材では、基礎の把握から、発展的な内容まで段階的に学習し、考える力をはぐくむことができます。

Z会の問題は難しいという評判も多いのですが、実際に受講してみて分かったのは、「これまでの知識を使って考えれば解ける」問題だということ。

すぐに解けるような問題ばかりでないです。娘がその問題を解いたときには、すごく自信に繋がっていました。

先程「親へのサポート」で説明したとおり、少し難しくても、解き方のヒントなどがサポートブックに書いてあります。

サポートブックを読めば親も適切な言葉がけができるので、教え方に自信のない親御さんにも最適○

実際のレビュー:Z会小学1年生ハイレベル+みらい思考力ワークコース

それでは我が家の実際の体験談をお伝えします。

我が家では紙教材の「小学校1年生ハイレベル+みらい思考力ワーク」コースを選択しました。

届いた教材

年長の12月に小学生コースを申し込んだので、年長の3月にはスタートキットが届いている状態でした。

スタートキットの内容は以下の物です。

Z会小1スタートセット
  • はげましスタンプ(たいへんよくできました・よくできました・がんばりました の3種類のスタンプ)
  • ひらがな・カタカナ下敷き(教材に合わせたA4サイズ)
  • おはじきセット
  • 数のカード

こちらのスタートキットは、どの月で加入しても小学1年生なら貰える物となっています。

スタンプとおはじき
スタンプはエブリスタディで使用します

毎月届く教材としては、

  • エブリスタディ(国語・算数)
  • ドリル(国語・算数)
  • けいけん(理科・社会に興味を持つ内容の体験学習)
  • みらい思考力ワーク

です。

毎月届く教材

英語・プログラミングについては、Z会の会員ページからアクセスし、自宅のタブレットやスマホを使ってweb上で学びます。

夏休み8月号は特別で、毎日取り組むドリル「エブリスタディ+」が追加されました。

エブリスタディ+

夏休みの「エブリスタディ+」は文章題に特化したドリルです

国語・算数の文章題が毎日交互に出題され、算数では文章題を解く力、国語では読み取りの力を1ヶ月かけて育みます。

1日10分もあればできるので、特に負担になることはなく、子どもも毎日続けられました

Z会の通信教育 資料請求

Z会小学1年生コースを4ヶ月受講して良かったところ

Z会小学1年生ハイレベル+みらい思考力ワークを受講して良かった点はこちらです。

  • 学習カレンダーがあるので、親子で学習計画を立てる手間が省けた
  • 子どもが継続できるような仕組み
  • 楽しく学習できるように配慮されている
  • みらい思考力ワークで、考える力をつけることができた
  • 添削が丁寧で、子供のやる気に繋がる

それぞれについて詳しく見ていきます。

学習カレンダーがあるので、親子で学習計画を立てる手間が省けた

学習カレンダーはスタンダード、ハイレベルコースで別になっています。このカレンダーは毎月ついてきます。

ハイレベルコースでは、このような学習カレンダーです。

カレンダー
8月の学習カレンダー

毎月、「カレンダーの使い方」と「今月の学習の進め方のポイント!」が記載されているので、年度の途中から始めた方でも使い方でつまづく心配がありません。

教材をどう進めていくか…計画を立てるのに時間が取られなくて済む。これは本当にありがたいです。

しゅみふる!

迷うことなく教材に取り組めるのが本当に楽です♪

この通りに進めなければならないわけではなく、ご家庭の状況に合わせて自由に使うことができます。

他のご家庭の使い方について、Z会の会員ページで6月頃に特集が組まれています。

しゅみふる!

我が家はカレンダー通りに進めていますが、他のご家庭のカレンダーの使い方も見られて参考になります。

子どもが継続できるような仕組み

学習カレンダーは、ただ計画があるだけでなく、お子さんが自分でシールを貼って進捗状況を確認できます。

カレンダー

シールを貼ることで達成度が見えるので、自然と継続できる仕組みになっています。

エブリスタディも各ページが終わったら、シールを貼っていくページがあります。

シールを張り終えると、国語・算数でそれぞれ一枚の絵が完成する仕組みです。

こくご
終わったところは、シールを貼って完成させます

このシールが娘のやる気につながっています。

むすめ

やった!完成したよ~!

さんすう
1枚の絵が完成しました

と、1枚の絵が出てくると本当に嬉しそうです。

楽しく学習できるように配慮されている

シールを貼ることで、学習が継続しやすい仕組みに加えて、Z会の小学1年生では楽しく学習できるように配慮されています。

たとえば、はげましスタンプを押すこと。娘はイーマルというキャラクターの「たいへんよくできました」が押せるように、集中して問題に取り組んでいます

さんすう
8月号復習

次に紹介するのは国語ですが、「なかまのことば」を探すと、一枚の絵が完成するようになっています。

こくご
仲間の言葉を探して、絵を完成させる

3年生からの理科・社会にむけて、1・2年生の間に取り組んでいく「けいけん」も体験学習となっていて、子供が楽しく学んでいます。

「けいけん」の6月号では帆掛け舟を作って、「風」について学びました。

帆掛け舟を作りました
牛乳パックで作ったオリジナルほかけ船

8月号ではアイスクリーム作りに挑戦しました! 簡単に出来たので子どもも大喜び。自由研究のネタにも使えそうです♪

アイスクリームを作ろう
アイスクリームを作りました
親子で作りました

楽しみながら学習をすることができるので、今のところ「勉強嫌い」にはなっていません

みらい思考力ワークで、考える力をつけることができた

みらい思考力ワークは、学校の教科の問題ではありません。

知識を活用して問題を解いたり、課題を解決したりします。

みらい思考力ワークで身につく6つの力

  • 論理的判断力(きちんと考える力)
  • 情報整理力(整理する力)
  • 思考錯誤力(色々試す力)
  • 連想力(思いつく力)
  • 注意力(よく見る力)
  • 推理力(見抜く力)

毎月、この6つの力のうち、2つの力に特化した問題が出題されます。

みらい思考力ワーク8月
8月号で身につく力

小学校受験でこのようなワークをしている方もいらっしゃると思います。

我が家のように小学校受験を経験しなかったご家庭にはオススメです。

教科の問題とは違うので、子供がひとつひとつ丁寧に取り組んで、自分の知識を活用して解いていっています

しゅみふる!

自分の頭で考える力がつきます

私自身、問題が分からなければすぐ答えを見てしまうタイプでした。

自分の子供にはそうなって欲しくないので、みらい思考力ワークを受講したのですが…。

これが大正解でした。すぐには結果が出ませんが、「自分で考える」練習になっています

「みらい思考力ワーク」は、受講の選択ができますので、似たようなワークに既に取り組んでおられる方は受講しなくても大丈夫です。逆に、子供に考える力をつけて欲しい方には、オススメです○

添削が丁寧で、子供のやる気につながる

Z会の3つの特長の項目でお伝えしており、繰り返しになりますが、添削が丁寧です。

上の画像は、算数の添削問題ですが、「おまけのもんだい」が追記されていたり、イラストを手書きで説明もされています。

また、国語の添削問題は、綺麗な時には花マルをつけてくれて、気になった字はもう一度書くように促してくれています。

何より基本的に褒めてくれるのが、子供にとっては嬉しいみたいです。

むすめ

添削問題が返ってきた!早くみようよー!

先生が自分一人に丁寧に書いてくれるので、毎月きちんと添削問題に取り組み、提出することができています。

しゅみふる!

通信教育の料金は添削まで含まれた値段なので、親としては提出してほしい><

また、8月には「1学期の提出状況」と、こど子供への暑中見舞いのようなお手紙も届きました。

1学期の提出状況
提出状況

提出状況と各回の分析がされています。

経験学習の欄では子どもの絵をしっかり見て報告してくださっているのも嬉しいポイント。

親以外にも、子供の学習を見守ってくれている人がいる…。

しゅみふる!

受講した時は、ここまでサポートしてくれるとは思っていませんでした。

こちらは、子供向けに届いたお手紙です。「1学期の提出状況」と同じ封筒に入っていました。

先生からのお手紙

子どもは先生からのお手紙が嬉しかったらしく、今までの添削問題と一緒に、ファイルにしまっています♪

Z会小学1年生コースでちょっと気になったところ

逆に気になった点は、「英語の教材」です。

Z会では、ご自宅でお使いのスマホ・タブレットを使って、小学1年生から「英語」と「プログラミング」を学べます。

我が家では英語やプログラミングの塾に行ってないので、Z会で学べてラッキー♪と思ったのですが…。

しゅみふる!

使い方がイマイチでした

我が家では主にスマホ(アンドロイド)で英語を受講しているのですが、

  • 問題が適切に配置されない
  • 操作が難しい
  • 音量が大きすぎる

という教材の内容ではなく技術的な面で、イマイチでした

Z会の英語を受講するなら、ぜひタブレットで
スマホの小さな画面よりも見やすいですし、操作性もいいですよ○

英語の教材の内容自体には満足しています。

何度でも同じ問題にチャレンジできます。
パスワードさえ残しておけば、過去の問題にも挑戦できます。
もちろん英語はネイティブの発音
また、お子様の声を録音することができ、発音がチェックできます

【2021年度】Z会小学1年生の料金プラン

Z会では、お子様のレベルや環境に合わせてコースが選べます。

料金も、毎月払い、6ヶ月一括払い、12ヶ月一括払いとあります。

今回は小学1年生の料金プランをご紹介します。

コーススタンダードハイレベルスタンダード+みらい思考力ワークハイレベル+みらい思考力ワークタブレット
教科国語・算数・英語・プログラミング・けいけん 国語・算数・英語・プログラミング・けいけん 国語・算数・英語・プログラミング・けいけん ・
みらい思考力ワーク
国語・算数・英語・プログラミング・けいけん ・
みらい思考力ワーク
国語・算数・英語・プログラミング・
みらいたんけん学習
毎月払い4,620円/月5,060円/月5,390円/月5,830円/月3,520円/月
6ヶ月一括払い
(月額換算)
4,389円/月4,807円/月5,120円/月5,538円/月3,344円/月
12ヶ月一括払い
(月額換算)
3,927円/月4,301円/月4,581円/月4,955円/月2,992円/月
公式ページ詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
しゅみふる!

みらい思考力ワークを私はオススメしていますが、本当にお子様に必要なのか判断したい方は資料請求で「みらい思考力ワーク」がお試しできます。

※12カ⽉⼀括払いは、受講期間が7カ⽉〜12カ⽉の場合に適⽤されます。
※6カ⽉⼀括払いは、受講期間が2カ⽉〜6カ⽉の場合に適⽤されます。
※1カ月からご受講が可能です。

※会費に記載の金額には、消費税が含まれております。上記は、消費税率10%の下での会費です。
※会費の払込手数料、Webサービス提供に伴う通信費は含まれません。
※一括払いで受講会費をお支払済みの方が、受講期間中に中止される場合は、受講月数に応じて受講会費を計算し、残金を精算いたします。
※入金方法については【お申し込みの前にご確認ください】のページをご覧ください。
※年間のお支払額の確認・受講会費の試算は、受講会費シミュレーションで行うことができます。公式サイトよりご確認ください。

\ 受講会費シミュレーションをしてみる /

Z会小学1年生コースはこんな人にオススメ!

我が家が実際にZ会小学1年生コースを受講してオススメするのはこんな人です。

  • 子供に勉強する習慣を身につけてほしい
  • 学校以外の問題に触れ、自分で考える力を鍛えてほしい
  • 勉強嫌いになる前に、学ぶ楽しさを知ってほしい

Z会の小学1年生コースは「学ぶ楽しさ」に力を入れています。
学校で出る問題以外が解けることで、お子さんの勉強に対する自信に繋がっていきます。

逆に、他の通信教育も考えてみてほしい人

Z会小学1年生コースよりも、別の通信教育や塾をオススメしたいのは次のような方です。

  • 授業内容に沿った教材で学校の勉強だけに集中してほしい人
  • もっともっと安く通信教育を受けたい人

Z会も各学年の学習指導要領に沿った問題です。教材では学校で習う問題が出ていきます。

しかし教科書にぴったり寄り添っているのがハッキリと分かるのは 進研ゼミ 小学講座 です。
教材が、教科書のどのページに対応しているか、明記されています。

まとめ:Z会小学生コースで勉強習慣が身に付いた

Z会8月号続いてます
継続しています

小学1年生の娘は、Z会の教材を毎日楽しく続けています。緊急事態宣言が出た夏休みも、学校の宿題だけでなくZ会の国語・算数や経験学習をすることで、楽しく勉強習慣がつきました。

担当の先生に丁寧な添削、温かいコメントをもらうことで、勉強のやる気も続いているようです。

親としては、ぜひこれからも続けていきたい通信教育です。

幼児向けや各学年のお試し教材もありますので、一度、質の良い問題に触れてみて欲しいです。

Z会の通信教育<幼児向け> Z会の通信教育 資料請求

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次