こんにちは。2023年現在、小学3年生の娘を育てている しゅみふる!(syumifull)と申します。
この記事はこんな人に向けて書いています
- ふるさと納税ってなんだか面倒そう…と思っている人
- 実際に届いた返礼品の感想が知りたい人
今年も楽天スーパーセールの時期がやってきましたね。
我が家は2021年に初めて楽天スーパーセールを利用して、ふるさと納税をしました。
ふるさと納税については何となく知っていたものの、面倒だな…と思って何もしないこと数年。
実際にやってみた感想は…ふるさと納税の申し込みはかんたんでした。
我が家と同じように面倒でふるさと納税をやってこなかった人は、ぜひ、これを機にやってみてはいかがでしょうか。

寄付の申し込みは3ステップでできました!
※12月も後半になりますと、ワンストップ特例制度の申請書の送付が、ギリギリになってしまいます。翌年1月10日の自治体の必着に間に合わなくなると、確定申告が必要になる場合も。
なるべくお早めに申し込みください。
楽天スーパーセールは、6月11日(日)01:59までです。
楽天スーパーセールを利用してふるさと納税をする
楽天のショップ買い回りを利用することで、ポイントが増えていきます。
ショップ買い回りの対象となるのは「税込1,000円以上」の商品。
2ショップでお買い物をするとポイント2倍、3ショップなら3倍になります。(最大10倍、最大7,000ポイント)
楽天スーパーセール期間中の買い回りシステムは「楽天ふるさと納税」にも適用されます。
1自治体=1ショップなので、いろんな自治体で買うようにしました。
実際に行った手順
夫婦どちらかが配偶者控除を受けている場合、納税者で楽天にログインします。我が家の場合は、夫が申し込みました。
ふるさと納税かんたんシュミレーターで、必要情報を選択し、寄付上限額(目安)を調べます。
※あくまで目安です。他のふるさと納税サイトでは違った金額になりました。
ランキングやジャンルから好きな返礼品を選びます。
※1自治体=1ショップなので、なるべく、いろんな自治体を選ぶようにしました。


ワンストップ特例制度については、こちらのページ(楽天の解説サイト)をご確認ください。
6自治体以上、または、確定申告する必要がある人は、ワンストップ特例制度よりも「確定申告」で税金控除の申請をしてください。



我が家は5自治体以下におさえて、ワンストップ特例制度を利用しました
このあと、自治体から「ワンストップ特例制度の申し込み用紙」が届きますので、マイナンバーカードの裏表コピー等の必要書類を一緒に提出する予定です。
実際に頼んだ物は? 食料品ばかり
レビューが良かった物を中心に頼みました。
なお、どの自治体も39ショップ(税込3,980円以上送料無料)です。離島や一部地域でも、10,000円以上の申し込みで送料無料ですよ。
牛肉(切り落とし)


2021年に、泉佐野市の黒毛和牛切り落としにしました。
1kg以上もどうしよう…と思っていましたが、実際は小分けになって届くので、料理に使いやすかったです!



この肉を使って牛丼を作ったら最高だった!
2023年のレビューを見たら、お肉の品質が落ちているようです。2021年のものが美味しかっただけに残念です。
楽天ふるさと納税ではお肉のランキングもありますので、そちらもぜひ参考にしてください。
\ 牛タン・ハンバーグもあります! /
お米
あっても困らないお米。レビューも良かったです。


2021年の佐賀県神峰町の返礼品はお米17kgだったので、昨年の返礼品より+3kgもお得です!



昨年のさがみのりはツヤツヤで美味しかったです!今年もリピートします!
アイス


バニラ・チョコ・抹茶・いちご というオーソドックスな4種。各6個で合計24個です。
2021年に頼んだ時は10,000円分だったのですが、今年は11,000円分となっています。
2021年12月に頼んで、実際に届いたときの様子はこちら↓
【イチオシ!】ヨーグルト・ドリンクセット


夫婦で、高千穂牧場のカフェ・オレが大好きなんです。さらっと飲みやすくておいしい! ただ、売っているスーパーが限られるので、見つけたらいつも買っています♪



返礼品にあるなんて嬉しい!
娘も高千穂牧場のイチゴヨーグルトにくぎ付けでした。
15,000円ですが、充実のセットだなと思い、このセットに決めました!
賞味期限があるので、お早めに。 我が家は2週間くらいみんなでプリンを食べてました!おやつにぴったりです♪
まとめ
この記事では、「楽天スーパーセールを利用したふるさと納税で頼んだ物」についてお伝えしました。
今までふるさと納税に興味があったものの、何だか面倒そう…と避けてきましたが、楽天を利用することで簡単に申し込むことができました。
楽天ポイントや翌日まで使えるクーポンも貰えたので、とってもお得に感じました!
楽天スーパーセールは6月11日(日)01:59まで。 人気の品はすぐになくなってしまうので、お早めにお申し込みくださいね。



あとは「ワンストップ特例制度の申請書」と「返礼品」が届くのを待ちましょう…!
ワンストップ特例制度の期限は通常、翌年1月10日ごろまでなので、12月に申し込む方はお早めに。
この記事が少しでも参考になったなら幸いです。ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
コメント