スプラトゥーン3 エキスパンション・パス【2月22日追加配信】 レビュー記事はこちら

お名前つけ お名前スタンプとシールを2年使ってみた結果 レビュー

当ページのリンクには広告が含まれています。
お名前スタンプ 必要 メリットデメリット 感想 レビュー

こんにちは。2023年現在、小学3年生の娘を育てている しゅみふる!(syumifull)と申します。

入園入学シーズン。保護者が一番大変な作業は「お名前つけ」ではないでしょうか。

大量のグッズにお名前を書く作業は1日では終わりません。

そんな時にお名前シールやスタンプがあったら便利ですよね。

シールとスタンプ、どっちがオススメ?

しゅみふる!

実際私も娘の入園時・入学時にすごく悩みました!

結論から申し上げますと、我が家ではお名前スタンプをメインに使い、スタンプが押せないものはシールと手書きで対応しました。

この記事では、実際にお名前スタンプを使って良かった点・いまいちだった点についてお伝えいたします。

目次

お名前スタンプ

お名前スタンプは、お子さんの名前がスタンプになっているものです。

販売されている会社・webサイトによって、油性インクを別途購入する必要があります。

我が家が購入したお名前スタンプはこちら。ケース・油性インクが付属していました。

お名前スタンプ
お名前スタンプ
印鑑はんこ製造直売店@小川祥雲堂
¥2,310 (2024/03/23 16:42時点 | 楽天市場調べ)

小川祥雲堂さんのお名前スタンプ15点セットです。価格も2,500円以下なので、プレゼントとしてもおすすめです◎

こちらは取り扱いは楽天市場のみ。

お名前スタンプのメリット

我が家で2年間使って感じた、お名前スタンプのメリットを紹介いたします。

壊れなければ、ずっと使える

お名前スタンプは、スタンプ自体が壊れたり、欠けたりしないかぎり、ずっと使えます。

インクの補充は必要になりますが、その時に掛かる金額もインク代だけです。

実際、我が家では小学校入学時に作ったスタンプを小学2年生まで何度も使っています。

しゅみふる!

こんなに使えるなら、幼稚園時代に買っておけば良かったです!

  • 園児:ひらがな(例:すずき はなこ)
  • 入学時:漢字(例:鈴木 花子)

で作っておけば、園児~中学・高校生まで使えますよね。

時短になる

お名前スタンプは、一度押すだけで名前が付きます。

ですので、オムツや算数セットなど大量のグッズのお名前つけに最適です。

はがして貼るシールや、手書きよりも圧倒的に早く一気にお名前つけが完了します。

しゅみふる!

入学時の算数セットが特に恐ろしかったです!お名前スタンプが無かったらと思うと…。

入園入学の時期は、ただでさえ忙しいですよね。

一個一個手書きで記名すると時間がかかります。

お子さんが寝た後に、お名前つけをする人も多いのでは。

保護者の方が一番疲れている夜の時間になりがちです。

そんなときに、お名前スタンプがあったらすごく楽になりますよ!

我が家も夜に、夫婦でお名前スタンプを押しました。もしこれが一つ一つ手書きだったら、倍以上の時間がかかったと思います。

スタンプ買って良かったな~

子どもが成長した時に自分で使える

我が家の娘は小学2年生。スタンプを押したいお年頃です笑

実際、学校の持ち物に記名するとき、スタンプを押すことがあります。

特に消しゴム。

消しゴムは小さくて、低学年のうちは子ども自身で記名しにくいみたいで。そんなときに、小さいサイズで作ったお名前スタンプが便利です。

むすめ

この消しゴムにお名前スタンプを押したい!

シールと違って、使い捨ててもOKなものに気軽に押せるのがいいですね。

お名前スタンプのデメリット

実際に私と夫がお名前スタンプを使ってみて、いまいちだと感じた点についてご紹介します。

押すときにズレたり、かすれてしまうことがある

お名前スタンプ かすれ ズレる
かすれてしまった例

圧倒的なデメリットはコレです。

算数セットのおはじき、計算カード…などの一気に大量に名前をつける作業では、集中力が切れやすく、よくズレてしまいます。

しゅみふる!

また名字が一文字かすれた…!

めっちゃズレたわ…

お名前スタンプを押す素材によっては、やり直すことができます。

算数セットのおはじき(つるつるしたプラスチック)は、すぐにティッシュで拭けば消えました。使用したのは油性インクです。

紙素材では、ズレた場合は諦めるしかありません。
紙素材に押して、かすれた(押せてない)部分は、油性ペンで書き足すことでカバーできました。

スタンプを押すのが不安な人は、お名前シールをおすすめします。

実際、私が算数セットのスタンプでズレてしまったとき、お名前シール派のママ友が「シールなら貼るだけだし、シールめっちゃいいよ!」とおすすめしてくれました。

しゅみふる!

シールいいの? でもお名前シールって数に限りがあるから、足りなくなりそう…

ママ友

算数セットに貼っても、まだ余ってるよ!

失敗したら、素材によっては修復不可能

素材によってはやり直しできないので、失敗してしまうと、ずっとそのまま残ります。

特に注意してほしいのは、1年以上使う袋物や傘入学後は算数セット・計算カードです。

  • 給食袋
  • 手さげバッグ
  • 上履き袋
  • 算数セット・計算カード

これらのグッズにお名前スタンプを押すときは、いらない布・ティッシュなどに試し押しをしてから、じっくりと本番に臨みましょう。

水筒などの曲がった部分には押せない

コップや水筒の湾曲した部分には、お名前スタンプを押せません。

我が家では、水筒に付属したシールに手書きで記名したり、テプラを使ってお名前つけをしています。

我が家のお名前シールはテプラです

我が家で使っているお名前シールはテプラです。

このデザインは現行より1世代前のガーリーテプラです。Amazonリンク

テプラ ガーリーテプラ
ガーリーテプラ

現行のガーリーテプラはこちら(Amazon)です。

もともとテプラは、家の整理収納のラベリングのために購入しました。

スマホで好きなデザインが作れるピータッチキューブ(Amazon)とテプラのどちらを買うか悩みました。

私はデザインに凝りすぎちゃうな…と思ったので、すぐに印刷できるテプラに決めました。

カートリッジも豊富で、地元のホームセンターや文具店、ネットでも取り扱っているのがメリット。リボンタイプのカートリッジも売っていて、プレゼントに巻いたり、ハンドメイド作品に添えることもできます。

このガーリーテプラは、娘もお気に入りです。今では画面を見ながら自分でお名前シールを作成しています。

むすめ

名前の横にうさぎの絵文字を入れる♪

テプラ 名前つけ
絵文字も入れられる

テプラは、布製品にはシールを貼れないというデメリットがあります。

我が家は布製品には、お名前スタンプ、それでも記名しにくい場合は手書きで対応しています。

印鑑はんこ製造直売店@小川祥雲堂
¥2,310 (2023/09/25 10:33時点 | 楽天市場調べ)

実際にお名前スタンプ+シール+手書きで小学2年生までの感想

我が家は基本的にお名前スタンプ、湾曲したものにはシール、あとは手書き。

この運用で、入学~小学2年生までやってきました。

お名前スタンプが助かったのは、算数セットの時でした。ズレたり、かすれたりもしましたが…。

あの数を一個一個手書きで記名するのは、絶対やりたくないです;;

お名前スタンプを使って、夫にも協力してもらって、3日くらい掛けて終わりました…。

しゅみふる!

これでお名前つけは終わりだー!!

と、思っていたその1年後。

小学2年生で「かけ算カード」が登場しました。

九九81枚+予備のカードに記名しなければいけません。

この時にもお名前スタンプが活躍してくれました!

金曜日にいきなり「かけ算カード」を持ち帰ってきて「再来週(14日後)には使うので、それまでに記名してください」というお手紙が来ました。

ほんと、お名前スタンプを作っておいてよかったです…。

ってことは、小学3年生で「わり算カード」が登場するかも。

しゅみふる!

その時にもまたお名前スタンプに頼ります!

ここまでお名前スタンプのメリットデメリットについてお伝えしました。

入園入学時では、色々お金がかかりますよね。

正直な話、手書きが一番お金がかからないのですが、あの算数セットの量をこなすには時間と精神が削られます。

お名前スタンプは約3,000円で、その後、何年もあなたを助けてくれます。

しゅみふる!

私はめちゃくちゃ助かりました。

毎年3月になると駆け込み重要が増えますので、お早めにお申し込みください。

我が家のお名前スタンプは楽天で注文しました。

お名前スタンプ
お名前スタンプ

お早めに…って書いておいて、お恥ずかしいのですが、私は2021年3月末に申し込みました。ギリギリすぎる…。

繁忙期にもかかわらず、その時は注文~1週間程度で届きました。ありがたかった…!

あと、我が家の名字には常用漢字表にない特殊な漢字が使われていますが、備考欄に記入したら対応していただけました;;神…。

ひらがなメイン・漢字(縦横)・ローマ字まであるセットです。油性インクもついてきます。油性インクは2年使ってもまだ使えてます。

整理スタンドは買わなかったのですが、中でスタンプがぐらぐら倒れてしまいます。気になる人は整理スタンド(税込330円:2023年2月8日現在)も一緒に買うのがオススメです。

ここまでお読みくださり、ありがとうございました。この記事が少しでも参考になれば幸いです。

入園入学 関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次