こんにちは。2023年現在、小学3年生の娘を育てている しゅみふる!(syumifull)と申します。
入学準備で体操服の販売がありますよね。何枚買おうか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
この記事はこんな方に向けて書いています
- 体操服が何枚必要か、お悩みの方
- 周りに小学校のお母さんがいなくて、体操服について聞けない方
- できれば最小限の枚数で済ませたい方
私自身、入学準備で悩みましたし、失敗もしました。
その失敗の経験も踏まえて、体操服が最低2セット必要な理由をお伝えしていきます。
この記事が、同じように悩んでいらっしゃる方の参考になれば幸いです。
最低2セットの理由
最低2セット必要な理由は、大きくわけて以下の3つです。
- 「忘れて帰ってくる」ことがある
- 洗濯できていないこともある
- 入学当初は週1回だった体育が、運動会前には週5になる
この箇条書きを読んでいただければ、小学校生活について大体想像がつくかな…と思います。簡単にご説明いたします。
【理由1】忘れて帰ってくることがある
特に小学校生活が始まった4月。新しい生活に慣れていなくて、体操服を忘れて帰ってくることがありました。
うちだけかな?と思ったのですが、他にもそのようなお子さんはいらっしゃいました。
次の体育まで日にちが空いていればいいのですが、翌日も体育がある場合、困りますよね。
「体操服を忘れている!」と気付いた時には学校が閉まっていたり、1年生の1学期は一人で忘れ物を取りにいくことも難しかったり。
特にフルタイムでお仕事をされている方には、体操服2セットをオススメします。
疲れて帰ってきたところに「明日体育あるのに体操服持って帰るの忘れちゃった…」と言われたら…。
「お母さん知らないよ!」ってなってしまいます><
予め2セット用意しておけば、常に予備がお家にある状態です。
たった1セットあるだけで、親子のストレスが軽減されます。
明日はこっちを持って行ってね。忘れずに2つ持って帰ってきてね~。
2つ持って帰ることはお子さんにとってイレギュラーなので、よほどのことが無い限り、忘れて帰ってきていません。
仮に1セットだけ持って帰ってきても、夜の間に洗濯→乾燥で次の日の体育にはどうにか間に合うのではないでしょうか。
【理由2】1セットだけだと洗濯が終わってないこともある
体操服が1セットの場合、何らかの理由で「洗濯ができていなかった!」という場合に困ります。
持って帰ってきていたのに、体操服を洗濯に出し忘れていたり。
翌日も体育があるのに、体操服の乾燥が十分でなかったり。
特に「翌日に体育がある」という時間割は、小学校入学後でないと分かりません。
娘が通っている小学校は1週間ごとに時間割が変わります。私が通っていた学校は「月~金」まで曜日ごとの時間割が決まっていました。さらに、先生の都合や授業の進度によって、時間割が入れ替わることも。
翌日に体育がある場合、1セットだと夕方に洗濯→朝に回収という、お家の人にもお子様にも忙しいサイクルになります。
お家の人が元気なら1セットで十分まわるかもしれませんが、風邪をひいたときに困ります。
2セット以上の購入は、お家の人が心の余裕を持つために必要なので、強くオススメしています。
【理由3】4月は週1だった体育が、運動会前に週5になった
娘の学校はまさにこれでした。運動会前には、毎日汗びっしょりの体操服を持って帰ってきています。
体育が週5になる直前に、学校から「体操服が足りない場合は、無理に買わなくていいです。白い無地のTシャツと紺色の短パンで代用してください」と連絡が来ました。
白い無地のTシャツと紺色の短パンが家にない場合、結局買うことに。
週5の期間は2週間~1ヶ月程度なので、ユニクロで買ってもいいのですが…。耐久性で比べても、数百円足して指定の体操服を買った方が丈夫ですし、今後も使えます。
コスパで比べたら、高品質な物を長く使う方がお得です。
娘の学校は代用品でもOKでしたが、指定の体操服以外許可しない学校だった場合、指定の体操服を買い足すことになります。
「運動会は動画を撮るし、新品の体操服で」と運動会前に1セット買い足すお母さんもいました。
サイズは1サイズ~2サイズ上がオススメ
1サイズ~2サイズ上をオススメする理由は以下の2つです。
- ぴったりサイズ→夏以降すぐサイズアウトする
- 3サイズ上だと長く着る→ボロボロに…
ぴったりサイズだと夏以降すぐサイズアウトする
春にぴったりサイズで購入した場合、夏に身長が伸びて夏休み明けにはきつくなっていることがあります。
1学期の間しか着られなかったら、もったいないですよね。
夏前には気温が上昇し、汗で体操服が体にはりついて脱ぎづらい…ということにも。
5月のGWにはすでに30度を超える地域もあります。
6月末~7月になってプールが始まればいいのですが、1年生のうちは一人でお着替えも大変です。
ぴったりすぎない1~2サイズ上の体操服をオススメします。
3サイズ上だと長く着て、丁度いい頃にはボロボロに。
入学前にお子様の身長が115cmだった場合、丁度いいサイズは120。
3サイズ上だったら150ですね。
150cmは男子女子ともに10歳くらい(小学4年生)の平均値です。
一見長く使えていいのかもしれませんが、多くの回数着ることになります。
お子様が150cmになるころには、薄汚れていたり、穴があいていたり…。
結局150cmになる前に買い足すことになります。
1サイズ上の130cmと3サイズ上の150cmでは、お値段も違います。
長く使えるからと大きすぎるサイズを買って、結果、勿体ない買い物にならないように注意です。
最長で2年使うつもりで、サイズを選びましょう。
長袖体操服を買うのは秋以降。春に買うなら2サイズ上がオススメ。
長袖の体操服を購入する場合は秋以降、冬になってからでも大丈夫です。
我が家は長袖130を2セット買いました。これが失敗でした。
入学当初116cmだった娘も、夏休み開けには120cmを超えてきました。
130cmサイズで買った長袖の体操服は、2年生の冬にはキツくて着られなくなりそうです。
長袖の体操服の販売がある場合は、焦らず、入学して様子を見てから買いましょう。
小学校によっては指定以外の体操服でもOK
同じような色だったら、指定以外の体操服でOK、という公立小学校もあります。
小学校に通っているお子さんをお持ちの方に聞くのが確実です。
ですが、同じ園から同じ小学校にいく人がいなかったり、近所に気軽に相談できる知り合いがいなかったり。
また、指定の体操服と似た体操服が見つかればいいのですが…。探すのも時間がかかりますよね。
我が家は、探すのも面倒だし、どれくらいの割合で「違う体操服の子」がいるか分からなかったので、まずは指定の体操服を購入しました。
指定の体操服の良い点は、ちょっとだけお値段が高い分、丈夫に出来ています。
何度洗濯してもよれないので長く使えてます○
もし指定以外のものを購入する場合、しまむらや西松屋、イオン、ベルメゾンで売っていますよ。
まとめ
この記事では、「小学校の体操服は何枚必要?最低でも2セット」について、実際の経験談からお伝えいたしました。
最初に1セット買ってみて、あとから指定店で買い足すこともできます。
ご家庭の状況に合わせて、無駄にならないようにしたいですね。
この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
お名前つけも忘れずに
入園入学グッズを用意したら、お名前つけも忘れずに…!
3月末は注文が殺到しますので、お早めにご用意ください。
我が家はギリギリ~入学後に1週間ほどかけてつけました><
私は「小川祥雲堂」さんのお名前スタンプを3月に注文しましたが、1週間ほどで届いて、入学には何とか間に合いました!
半永久的に使えるお名前スタンプはとっても便利です。
お名前スタンプとシール、どちらにしようか迷っている方の参考になれば幸いです↓
入学準備記事一覧です。ぜひご活用ください♪
コメント