【グランドフェスに備えよう】スプラトゥーン3追加コンテンツ 購入レビューはこちら>>

子どもが楽に入れられる上靴入れの作り方

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは。 しゅみふる!(syumifull) です。

子どもが上靴を楽に入れられる袋が欲しい…

この記事を読めば、小さなお子様でも入れやすい上靴入れが作れます。

しゅみふる!

この記事はこんな人におススメです。

  • マチが広めで入れやすい上靴入れが欲しい
  • オリジナルの上靴入れを作りたい

本記事は、「子どもや親の好きな布で、家庭用ミシンで縫える上靴入れ」を作りたい人向けに上靴入れの作り方を紹介していきます。

マチが大きめの8cmなので、幼児~小学生の上靴が入れやすいサイズとなっています。また、フリルつきで、可愛いものが好きな女の子におススメです。もちろん、フリルを挟まなくても作れます。

なお、フリルやレースを挟まない場合には「省略OK」と記載しました!シンプルな切り替えバッグを作りたい人は、読み飛ばしてください。

製作時間の目安:3~4時間。まとまった時間が取れない方は、こちらのページをブックマークしておくことをおススメします。

それでは、どうぞ!

目次

準備

道具 

☆…必須

  • 家庭用ミシン ☆
  • ミシン針 11~16番 ☆
  • ミシン糸 60番 ☆
  • まち針 (または 仮止めクリップ) ☆
  • アイロン ☆
  • アイロン台 ☆
  • 布切りバサミ (または ローラーカッター) ☆
  • 糸きりバサミ ☆
  • 目打ち

材料

 ☆…必須 数字はすべて余裕をみて取っています。

  • 表布 A(オックス)…30m(幅110m) ☆
  • 表布 B(オックス)…20cm(幅110cm) ☆
  • 裏布 (オックス)…40cm(幅110cm) ☆
  • かばんテープ …38cm(2.5cm幅) ☆
  • Dカン …1個 ☆
  • フリルやレース …前面のみ付ける場合、長さ60cm

オックスとは生地の種類のことです。オックス生地は厚みのある生地で、家庭用ミシンでも縫うことができます。プリント柄が豊富で、お子様のお気に入りの柄もすぐに見つかります。

材料をカットします

まず、材料をカットしましょう。最初にカットしておくことで、後の作業が格段に楽になります。

  • 表布 A…縦22.5cm×横25cm 2枚
  • 表布 B…縦13cm×横25cm 2枚
  • 裏布…縦33.5cm×横25cm 2枚
  • かばんテープ…30cm・8cm 1本
  • フリルやレース…後ほどカットします。

 柄物の生地に上下の向きがある場合、チャコペンで上と下の印を入れると、あとで分かりやすいです。

表布A2枚
表布A2枚を用意します。
上靴入れ表布B
表布B 2枚を用意します。
上靴入れ裏布
裏布を2枚用意します。

裏布には表布Bと同じ紫のチェックの生地を使用しました。

フリルは、表布Bの横幅(25cm)より、少し長めにカットします。フリルを表布Bの幅に合わせて置いてから、左右1cm余分をみて、カットしましょう。

かばんテープ
2本用意します。

カバンテープは、30cmと8cmの長さに切り分けます。

Dカンは2個セットで売られていることが多いですが、今回使うのは1個です。

(省略OK)フリルやレースを生地Bに仮止めします

カットしたフリルやレースを表布Bの横25cm辺に合わせて置いていきます。

まち針で留めていきましょう。

このとき、フリルやレース自体に縫い目がある場合は、縫い代1cmの間に、縫い目が来るように配置します。

そうすることで、表布AとBを縫い合わせたときに、フリルやレース自体の縫い目が見えず、美しい仕上がりになりますよ。

フリルをつける
フリルをつける

フリルを仮止めできました。

フリル仮止め
フリルを仮止め

表布AとBを中表に合わせ、縫い代1cmで縫います

表布A(1枚)と表布Bを中表なかおもてにして、横25cmの辺同士を合わせます。

このとき、表布Aに柄の上下がある場合は、逆さにならないように気をつけます。

一度、出来上がりの向きになるように置いてから↓

フリルを縫い終わり

表布ABを合わせます↓

中表に合わせる
中表に合わせる

ミシンで縫ったときに生地がずれないように、まち針や仮止めクリップなどで、生地同士を留めておきましょう。

最低でも両端と中心、その間…の5箇所は留めるようにします。

まち針でとめる
表布ABをまち針でとめる

今、まち針で留めた辺(25cm辺)を縫い代1cmでミシンで縫います。最初と最後は返し縫いをしておきましょう。

フリルを縫い終わり

同じように、残っている表布Aと表布Bを25cm辺で縫い合わせます。

表布2枚が完成
表布2枚が完成

どちらも縫うことができたら、裏返して、縫い代を表布Bの方に倒します高温にしたアイロンで縫い代をおさえます。このとき、フリルがついた方の縫い代は、少し倒しにくいので注意します。また、表のフリルがちゃんと表布B側に倒れるように、気をつけましょう。

フリルアがついた縫い代を倒す

アイロンで縫い代を倒せました。

表側から、フリルを表布Bに縫い代0.2cmで縫いつけます。このとき、アイロンで倒した裏側の縫い代2枚も一緒に縫うようにしましょう。

フリルを目打ちで押さえる
フリルを目打ちで押さえる

フリルが立ったり、生地A側に押さえられている場合は、目打ちを使って押さえながら縫うとうまくいきます。

表袋を作ります

表布AB2枚を縫い合わせて表袋にします

表布AB2枚を中表に合わせ、まわりをまち針で留めます。

袋口を残して、「脇→底→脇」の順で、縫い代1cmで縫い合わせます。最初と最後に返し縫いを5針します。

縫えたら、アイロンで縫い代を割ります。

表布2枚を中表にあわせる
表布2枚を中表にあわせる

マチを作ります。

脇の縫い目と、底の縫い目を合わせ、まち針で留めます。

脇の縫い目から両側左右4cmのところを定規で探し、チャコペンで印をつけます。

印の上を縫います。

マチを作る
マチを作ります。

反対側も同じようにしてマチを作ります。

まちができた
マチができました

作ったマチは、アイロンで底側に倒し、手縫いで底の縫い代に縫いとめます。

マチを手縫いで縫いつける
マチを手縫いで縫いつける

表に返しておきましょう。

裏袋を作ります

(省略OK)ネームラベルを貼り付けます

裏布1枚を縦半分に折って、中心に印をつけます。

布端から6cmのところにチャコペンで印をつけます。その印と、ネームラベルの中心を合わせます。

裏布に名前テープ

ネームラベルの取扱説明書の指示通りに、アイロンをあてた後、洗っても剥がれないようにミシンで縫いつけます。

裏布2枚を縫い合わせて、裏袋をつくります

片方の脇に7cm程度の返し口をのこし、「脇→底→脇」を縫い合わせます。

ポイント! ネームラベルをつけた場合は、布の上下に注意して縫い合わせましょう。

縫い合わせたら、アイロンで縫い代を割ります。

アイロンで縫い代を折る
アイロンで縫い代を折る

マチを作ります

表袋と同じようにして、マチをつくり、底の縫い代に縫いとめます。

まちができた
マチができました
マチを手縫いで縫いつける
マチを手縫いで縫いつける

裏袋はこのまま、表に返さないでおきます。

かばんテープを縫いつけます

かばんテープを半分に折ります

かばんテープ8cmを半分に折り、Dカンを挟みます。

カバンテープ30cmも半分に折ります。

それぞれ、端から0.3cmを縫います

表袋にかばんテープをつけます

表袋を半分に折り、チャコペンで印をつけます。

印をつけた場所とかばんテープ(Dカンが付いている方)の中心をあわせます。

端から0.3cmを縫いつけます。もう一方の表布を縫いつけないように、注意しましょう。

縫えましたら、反対側も中心に印をつけ、かばんテープ(長いほう)を同じように0.3cmで縫いつけます。

表袋と裏袋を縫い合わせます

裏袋に表袋を入れ、脇の縫い目が重なるようにまち針で留めます。

表布と裏布をあわせる
表布と裏布をあわせる

ミシンの2.5cmラインにマスキングテープを貼り付け、縫い代の目印にしておきます。

目印にマスキングテープ
目印にマスキングテープ

マスキングテープと布端がそろうようにして、縫い代2.5cmで縫い合わせます。

かばんテープの厚みがあるので、ミシン針は16番を使いました。

マステと布端を揃える
マステと布端を揃える

ぐるりと1周縫ったら、裏袋の返し口から表に返します。

返し口から返す
返し口から返す

表に返せたら、返し口を閉じます。

今回は縫い代を合わせ、端をミシンで縫いました。

返し口の縫い代を合わせる
返し口の縫い代を合わせる

裏袋を表袋の中に入れ、アイロンで形を整えます。

袋口の表布が、裏側に少しだけ入るように整えますと、仕上がりが綺麗です。

上靴袋完成
上靴袋完成

袋口の端から0.2cmと2.5cmの2周を縫います。

これで上靴入れの完成です!

マチが8cmと大きく、小さなお子様でも上靴を入れやすくなっています。

お名前つけも忘れずに

入園入学グッズを用意したら、お名前つけも忘れずに…!

3月末は注文が殺到しますので、お早めにご用意ください。

しゅみふる!

我が家はギリギリ~入学後に1週間ほどかけてつけました><

私は「小川祥雲堂」さんのお名前スタンプを3月に注文しましたが、1週間ほどで届いて、入学には何とか間に合いました!

半永久的に使えるお名前スタンプはとっても便利です。

お名前スタンプとシール、どちらにしようか迷っている方の参考になれば幸いです↓

入園準備の時短に役立つ可愛い名付けグッズ【お名前シール製作所】のお名前シール・スタンプなら、本日の注文でいつ届くか分かるので安心です♫


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次