スプラトゥーン3やあつまれどうぶつの森。
家族で一緒に遊ぶためにSwitch本体2台用意して、ソフトも2本買って…としたことありませんか?
実は、ダウンロード版を購入し、Nintendo Switch Onlineに加入すれば、ソフトは1本だけでいいんです。

私はこれを知らずに、あつ森のパッケージ版を二つ買っていました…。
この記事では、1つのソフトで2台同時に遊ぶ方法についてご紹介します。
これを応用すれば、Switch3台・4台で遊ぶ時もソフト2本で済みますよ。
Nintendo 公式でも紹介されているお得な方法ですので、ぜひ活用してくださいね。
注意事項
- この方法はダウンロード版のみ。パッケージ版はできません。
- インターネット接続が必要
- Nintendo Switch Online への加入が必要
- 「いつも遊ぶ本体」の確認を必ずすること
- ローカル通信はできません
お金が関わることなので、この方法で購入される場合は、自己責任でお願いします。
ローカル通信ができません。
今回紹介する方法でNintendo Switch SportsをDL購入し、2台にインストールしました。
その結果、
- オンラインでは2台同時に遊べる
- オフラインで2台のローカル通信はできない
ということになりました。
ローカル通信をしようとしたアカウントは 娘ー夫 という全く別のアカウントです。
【準備1】購入するメイン本体を決める
まずはどのSwitch本体にダウンロードをするか決めます。(※まだ購入しません)
ここで大事なのは、家族みんなが遊ぶ本体を選ぶこと。
すでに他のゲームのダウンロード版を購入しているSwitch本体があるなら、その本体を選ぶのがいいでしょう。


上の絵の場合、家族みんなが遊んでいる左側のSwitchをメインSwitch(1台目)に決めます。
【準備2】購入するアカウントを決め、いつも遊ぶ本体を確認
購入するアカウントを決める
次に、購入するアカウントを決めます。
ダウンロード版を購入すると、ニンテンドーゴールドポイントがたまります。ゴールドポイントは次回、別のソフトをダウンロード版で購入する時に、たまったポイントを使って割引できます。
できればゴールドポイントを貯めるアカウントは、ひとつにまとめましょう。
購入するアカウントは、家族用でも遊べますが、基本的に自分専用スイッチで遊ぶことになります。
その点も踏まえて、どのアカウントで購入するか決めましょう。


購入するアカウントが決まったら、2台目にもそのアカウントを作ります。
2台目のSwitchでユーザーを作り、Nintendoアカウントを連携させます。
我が家の場合は「夫のアカウント」でスプラ3DL版を購入予定
- Nintendo Switch Online ファミリープラン加入済
- 年齢制限にひっかからない
- クレジットカードが使える
- 自分のSwitchを持っている
- スプラトゥーン3はそれほど遊ばない(予定)



親は遊ばず、子ども2人が同時で遊びたい場合は?子どものアカウントで購入できる?
Nintendo公式では、親アカウントで購入し、2台目のSwitchの親アカウントを子どもに貸す…という方法が紹介されていました。
2台目本体の購入後にやること|Nintendo Switch サポート情報|Nintendo
(ケースごとのオススメのあそびかたーケースC~Eを参照)
「いつも遊ぶ本体」の確認をする
購入するアカウントが決まったら、「いつも遊ぶ本体」の確認をします。
家族で遊ぶメイン本体を「いつも遊ぶ本体」にします。
- 本体のホーム画面で「eショップ」を選ぶ
- 購入する予定(DLカードの数字を入力する予定)のアカウントを選ぶ
- 右上のアイコンを選ぶ
- 下にスクロールすると「いつも遊ぶ本体」になっているか分かる


「いつも遊ぶ本体」が確認できましたか?
ダウンロード版を入れるメイン本体が「いつも遊ぶ本体」になっていなかったら、いつも遊ぶ本体に変更してください。
2台のSwitchにダウンロードする手順
ここからは以下の手順で行います。この手順をする前に、準備1・2を必ず行ってください。
- メインSwitch本体:(Switch本体の名前)・(有機EL)など
- 2台目Switch本体:(Switch本体の名前)など
- 購入するアカウント:お母さん、お父さん、など
それでは手順に沿って購入していきます。この方法で同時に遊べるのは2台までです。
このSwitchに購入者のアカウントがない場合は追加してください。
ホーム「設定」→「ユーザー」→「ユーザーの追加」→「ほかのNintendo Switchから引き継ぐ」で出来ます。「両方の本体で遊ぶ」を必ず選んでください。その後ニンテンドーアカウントを連携します。
「いつも遊ぶ本体」はeショップの右上のアイコンを選んで、下にスクロールすると確認できます。






ここまでで問題なければ、ソフトの購入or番号の入力をします。



カタログチケットでスプラ3DL版を2本買う事はできる? それで4台分遊びたいんだけど



できないと思います。カタログチケットを使うアカウントは1つだけなので、2本買っても意味がありません…。
本体にダウンロードします。遊べるのはソフト発売日以後です。
インターネット接続が必要です。
購入者のアカウントは、メイン本体と2台目Switch本体で同時に遊ぶことはできません。


これで2台同時に遊べるようになります。
基本的にインターネット接続が必要です。ローカル通信はできません。その点にはご注意ください。




3台同時に遊びたい場合
3台同時に遊びたい場合は、上記の方法で2台分+ソフトもう1本の購入
合計2本のソフトが必要になります。
我が家は、Splatoon3を夫がDL版で購入し、家族と自分用Switchに2台DL。私がパッケージ版で購入する予定です。
2台目本体の購入後にやること|Nintendo Switch サポート情報|Nintendo
(下部Q&Aー複数本体の使用に関するQ&Aー3台以上だとどうなるの? を参照してください)
4台同時に遊びたい場合
4台同時に遊びたい場合は、上記の方法で2台分×2回すればいいので、合計2本のソフトでOK。
※ソフトの購入者は別のアカウントにしてください。
本当にお得なの? デメリットもあります
この方法はダウンロード版+Nintendo Switch Onlineの加入が必要です。
Nintendo Switch Onlineのファミリープランは年額4,800円(税込・2022年4月現在)です。
1本5,000円以上のソフトを人数分買うよりはお得です。
デメリットは?
- 2台目のSwitchで遊べるのは購入者だけ
- ローカル通信はできない
- DL版なので飽きてもゲームを売れない
2台目のSwitchで遊べるのは購入者のアカウントのみ…という制限があります。
2台目の他のアカウントでは遊べません。
また、ダウンロード版ですので、パッケージ版のように「ゲームに飽きたからソフトを中古で売る」ということはできません。
パッケージ版には特典がついていることも多く、ダウンロード版は特典が無い場合も。
メリットもあればデメリットもありますので、ご家庭に合った購入方法をお選びください。
まとめ
この記事では「Nintendo Switch 1つのソフトで2台同時に遊ぶ方法」についてお伝えしました。
ご家庭で様々なケースがあると思いますので、ニンテンドー公式を必ず確認してください。
ニンテンドーeショップだけではなく、Amazonと楽天でもダウンロード版の取り扱いがあります。
Amazonや楽天のポイントがある場合はこちらで買うのがお得です。Amazonと楽天はオンラインコードで、カードではありませんのでご注意ください。Amazon・楽天に登録されているEメールにソフトのダウンロードコードが記載されたメールが届きます。
ダウンロードコード(番号)をeショップで入力すればソフトを引き替えることができます。
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです。ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
コメント