あつ森のハッピーホームパラダイスが2021年11月5日に発売されましたね。
2025年4月のアップデートで、ダウンロード版はすべて「バーチャルゲームカード」になりました。
>>バーチャルゲームカードについて(公式)
結論から申し上げますと、「ハッピーホームパラダイス」1本の購入で、2台のSwitchで遊ぶことができます。
ただし、条件や制限があるので、詳しく説明いたしますね。
この記事はこんな人に向けて書いています。
- 家にSwitchが2台ある人
- ハッピーホームパラダイスの購入は1本にしたい人
- これからハッピーホームパラダイスを購入する予定の人
私が試した方法ですが、お金が関わることなので自己責任でお願いします。
バーチャルゲームカードとは
バーチャルゲームカードは、ゲームのダウンロード版のことです。
ふつうのパッケージ版のゲームカードと同じ仕組みです。
同時には起動できない
バーチャルゲームカードをセットした本体だけが使えます。
他のSwitch本体と同時には使えません。
以前はダウンロード版は2台のSwitchで同時に起動できましたが、今はできなくなりました。

ニンテンドーアカウント のファミリー内で貸し出しできる
ニンテンドーアカウントのファミリーグループのメンバーに、バーチャルゲームカードを貸し出すことができます。
貸し出せるのは1本まで。期間は14日間。
期間を過ぎると自動で、バーチャルゲームカードを購入したアカウントに返却されます。
返却後もセーブデータは残ります。もう一度借りて、続きからプレイすることもできます。

家族2人以上なら、Nintendo Switch Onlineのファミリープランがお得です!
14日を待たずに、すぐに返却できる
すぐに返してほしい場合は、バーチャルゲームカードを貸した人が
Switch本体メニューの「バーチャルゲームカード」を選び、ソフトを選べばOK。
14日間を待たずに、すぐに遊べます。
ハッピーホームパラダイスを実際に貸し出してみた
2台のSwitchを使って、「ハッピーホームパラダイス」のバーチャルゲームカードを貸し出ししてみました。
結果、貸し出した側のSwitch本体では、お仕事にいけません(ハッピーホームパラダイスを遊べない)。


データは残っている
ハッピーホームパラダイスを遊んでいたデータは無事に残っていました。


ハッピーホームパラダイスでしか手に入らないアイテムも、ちゃんとポケットにありました。



データがちゃんと残っていて良かった!
貸し出しが終わってハッピーホームパラダイスが手元に戻ってきたら、続きから遊べます。
貸し出した側も、通信はできる
ハッピーホームパラダイスが無くても、通信で遊べました。
ハッピーホームパラダイス1本の購入でOK
ハッピーホームパラダイスの内容はソロプレイ(1人プレイ)です。
複数のSwitch本体で遊ぶ場合は1本の購入でOK。
ご兄弟やご家族で「2台のSwitch本体で同時にパッピーホームパラダイスを遊びたい!!」と言う場合は、別のアカウントで2本目を購入しましょう。


まとめ
この記事では「ハッピーホームパラダイス1本の購入で2台のswitchで遊ぶ方法」についてお伝えしました。



遊ぶたびにバーチャルゲームカードをセットすればいいので、基本は1本買えばOK。
DLカードのイラストは可愛いのでコレクションにするのもオススメです♪ amiboカードより小さいサイズでした。
DLカードは全国のゲーム取扱店舗(ヤマダデンキ・GEOなど)やセブンイレブン・ローソンで買えます。→公式
Amazonと楽天でもダウンロード版の取り扱いがあります。Amazonや楽天のポイントがある場合はこちらで買うのがお得です。Amazonと楽天はオンラインコードで、カードではありませんのでご注意ください。Amazon・楽天に登録されているEメールにハッピーホームパラダイスのダウンロードコードが記載されたメールが届きます。


コメント
コメント一覧 (6件)
コメント失礼します。
スズメさんとヤギさんそれぞれでハピパラを購入(ソフト2本購入)した場合、
どちらの島のどのユーザーもハピパラが遊べるようですが、
『こどもの島』と『じぶんの島』でローカル通信は可能でしたでしょうか?
お手数お掛けしますが、教えていただけると幸いです。
匿名さん
コメントありがとうございます。記事内容が不足していてお手数おかけしました。
先程自分の島と子供の島でローカル通信の検証をしました。
結論から申し上げますと、この場合はローカル通信可能でした。
スズメ-自分の島(Switch1)、ヤギ-子どもの島(Switch2) の2台のSwitchで、それぞれ購入したことになるので…。
またあつ森自体もパッケージ版を2つ購入し、それぞれのSwitchに1本ずつ使っています。
※あつ森自体(ハピパラではない)をDL版で1本だけ購入されて、2台のSwitchにインストールされている場合
→最初からローカル通信はできないと思います。
この返答内容で、解決されましたでしょうか…。まだ疑問点があれば、出来る限りお調べします。
コメントくださり、ありがとうございました。この件は、記事にも追加致しますね。
早速の検証、回答ありがとうございます!!疑問点について解決しました。
2台目へのハピパラ購入について色々と調べていましたが、こちらのブログが一番分かりやすく本当に助かりました。
ありがとうございます。
匿名さま
解決になったようで安心しました。
さきほどの回答が不足していたので追記いたします。
今回検証したのは こどもの島-(うさぎ)と自分の島-(スズメ)のローカル通信です。
こどもの島のスズメと自分の島のスズメ、同一アカウント同士では
まだ検証できていません><すみません検証したところ、ローカル通信もインターネット通信もできません。この度はコメントありがとうございました。また何かありましたらお気軽にどうぞ(*^^*)
追記ありがとうございます。早速購入し無事進めることが出来ました。
どのユーザーの組み合わせでも、ローカル通信さえ出来たらいいと思って先の回答で購入したのですが、
一応私の方では同一アカウント同士でのローカル通信も出来ました。(インターネット通信は試していません、、)
しゅみふる様は出来なかったとのことでしたので、一応私の環境をお知らせします。
Switch1 あつ森DL版(ユーザーA、ユーザーB)※ユーザーAがあつ森、ハピパラ購入
Switch2 あつ森パッケージ版(ユーザーA、ユーザーC)
今回ユーザーCで新たにハピパラを購入し、ハピパラ開始時のタクミさんとの挨拶後、ユーザーA同士でローカル通信出来ました。
このたびは丁寧なご対応ありがとうございました!とても助かりました。
匿名さん
先の回答で間に合っておられたみたいで、安心いたしました。
更に、同一ユーザー同士の通信につきまして、詳しい状況をご記入くださり、大変参考になりました。
同じようにお困りの方のために、匿名さんがお伝えくださった内容を後程追記させていただきますm(_ _)m
匿名さん、こちらこそ、ありがとうございました。