Amazon タイムセール開催中 人気商品はこちら

【ファッションドリーマー攻略】レトロポップフェアはいつまで?内容と報酬

当ページのリンクには広告が含まれています。
ファッションドリーマー レトロポップフェア

ファッションドリーマーのレトロポップフェアは2024年5月16日~2024年6月6日11:59まで

レトロポップフェアは「オンラインモード」で参加できます。オンラインモードはおうちにインターネット回線があれば、無料でできますよ。Nintendo Switch Onlineに入る必要はありません。

レトロポップフェアにはVol.1~16までお題があります。お題の数は合計60個。最後までクリアすることで、髪型やクリエイティブキー、ガチャチケットがもらえます。

ファッションドリーマー レトロポップフェア
レトロポップフェア

また、Vol.を1つクリアするたびに、報酬がもらえます。

髪型

ぜひ挑戦してください!

クリア報酬の受け取りも、フェアの期間と同じ2024年6月6日11:59まで。これを過ぎると、達成していてもアイテムはもらえません。受け取り忘れにご注意くださいね。

目次

レトロポップフェアとは

ファッションドリーマーの最初の期間イベントです。参加するには「オンラインモード」のみ。

オンラインは、おうちにインターネット回線があれば繋がります。ファッションドリーマーのオンラインモードは、Nintendo Switch Onlineに入っていなくても遊べます。

新アイテム一覧

新アイテムには、「レトロポップフェア」でお題をクリアするごとにもらえる期間限定のアイテムと、フェアが終わってももらえる「追加アイテム」の2種類があります。

レトロポップフェアでもらえるアイテム

レトロポップフェアでもらえるアイテム一覧です。

型紙タイプ備考
デニムビスチェA消費型型紙、2点
クロップドカラーブロックタンクトップB消費型型紙、2点
バイカラーフェイクファーコートAA消費型型紙、2点
バイカラーフェイクファーコートBB消費型型紙、2点
ジャージアレンジ付きバギーデニムB消費型型紙、2点
プリーツデニムスカートA消費型型紙、2点
レトロなせんぷうき家具
レトロなテレビ家具
レトロポップなかべ内装
レトロポップなゆか内装
ヘアスタイル1点
目のハイライト1点
フォトポーズ2点
フォトフレーム6点

新ミューズパーツ追加

ミューズエディットで選択できるパーツが複数追加されます。

・ヘアカラー×1点
・まゆげの色×1点
・まつげの色×1点
・ひげの色×1点
・リップカラー×5点
・メイク×1点

追加アイテム

必要なランクを満たし、クリエイティブキーでアンロックすることで使用できる型紙です。フューチャーフェアが終了しても受け取れます。

名前タイプ解放条件
インフルエンサーのランク
ジェルネックレス付きシャツA
通常型紙
プラチナ
Garden BerryトップスB
通常型紙
ダイヤ
ダマスク柄テーラードジャケットA
通常型紙
ゴールド
フラワー柄テーラードジャケットA
通常型紙
ゴールド
ビジューテーラードジャケットA
通常型紙
プラチナ
苺パッチワークデニムスタジャンB
通常型紙
マスター
ダマスク柄センタースリットパンツA
通常型紙
ゴールド
ビジューワイドパンツA
通常型紙
プラチナ
苺パッチワークハーフパンツB
通常型紙
ダイヤ
ベルト付きフラワー柄ミディスカートA
通常型紙
ゴールド

すべて通常型紙で、Eポイントを使って何度でも作成できます。

ガチャに新アイテム追加

ガチャアイテムなのですべて消費型型紙です。

タイプコクーン
タータンチェックワイドハーフパンツBHOPE
カモフラ柄クロップドパンツBACT
チェック柄マーメイドスカートAFUN
幾何学柄ミディスカートALOVE

家具・内装の追加

「ショールーム」>「内装変更」「家具変更」より使用できるアイテムを追加

▼新規アイテム
・メルヘンなもりのかべ
・メルヘンなおはなのゆか

▼色違い等のバリエーション追加
・ステンドグラス×1
・つき×1
・しょくだい×1
・せんたくき×2
・クールディスプレイ×1
・でんわとキャビネット×1
・ほんだな×1
・クールトルソー×1

クエストの内容

クエスト内容のリンクをクリック(タップ)すると、詳しいやりかたに飛びます。クエストの攻略が分からないときは、ぜひ参考にしてください。

Vol.1

レトロポップフェア ファッションドリーマー
vol1

もらえるアイテム

  • レトロなせんぷうき
  • レトロなテレビ
  • ガチャチケット…5枚
ファッションドリーマー レトロポップ

\ お出かけに!アソビューで事前にレジャーや温泉のチケットを買えるよ /

Vol.2

もらえるアイテム

  • 型紙「クロップドカラーブロックタンクトップ」
  • 型紙「デニムビスチェ」
  • Eポイント…20,000

【お得な情報】Amazonプライム。30日間無料で使える! 詳しくはこちら!(PR)

Vol.3

もらえるアイテム

  • フォトフレームHOPE
  • フォトポーズ「ギャル」
  • クリエイティブキー…40個

Vol.4

もらえるアイテム

  • 型紙「ジャージアレンジ付きバギーデニム」
  • 型紙「プリーツデニムスカート」
  • ガチャチケット…5枚

Vol.5


もらえるアイテム

  • フォトエッグ フォトフレーム(ACT)
  • Eポイント…50,000
  • ガチャチケット…5枚

\ 自分へのご褒美に♪ /

vol.6

もらえるアイテム

  • かべ「レトロポップなかべ」
  • ゆか「レトロポップなゆか」
  • クリエイティブキー…50個

vol.7

もらえるアイテム

  • 型紙「バイカラーフェイクファーコートB」
  • Eポイント…50,000
  • ガチャチケット…5枚

【お家でまったり】映画はいかが? Amazonプライムは30日間無料体験実施中(PR)

vol.8

もらえるアイテム

  • フォトエッグ フォトフレーム(LOVE)
  • フォトポーズ DANCE!
  • クリエイティブキー…60個

vol.9

もらえるアイテム

  • 型紙「バイカラーフェイクファーコートA」
  • Eポイント…50,000
  • ガチャチケット…10枚

vol.10

もらえるアイテム

  • 目のハイライト ポップ
  • クリエイティブキー…80個
  • ガチャチケット…10枚

お土産や自分のご褒美にマドレーヌはいかが?

vol.11

もらえるアイテム

  • 型紙「クロップドカラーブロックタンクトップ」
  • フォトエッグ フォトフレーム(HOPE)
  • Eポイント…30,000

vol.12

もらえるアイテム

  • 型紙「デニムビスチェ」
  • フォトエッグ フォトフレーム(ACT)
  • ガチャチケット…10枚

【お得なお買い物に】楽天カードはもう作った? 楽天でお買い物するならポイントざくざく貯まる♪(PR) ←専業主婦でも開設できたよ!

vol.13

もらえるアイテム

  • 型紙「ジャージアレンジ付きバギーデニム」
  • Eポイント…100,000
  • クリエイティブキー…100個

vol.14

もらえるアイテム

  • 型紙「プリーツデニムミニスカート」
  • フォトエッグ フォトフレーム(LOVE)
  • Eポイント…100,000

vol.15

もらえるアイテム

  • 型紙「バイカラーフェイクファーコートB」
  • ガチャチケット…10枚
  • クリエイティブキー…120個

vol.16

もらえるアイテム

  • 型紙「バイカラーフェイクファーコートA」
  • ガチャチケット…10枚
  • Eポイント…100,000

※クリア後のスペシャル報酬受け取りは手動で行う

vol.16までクリアしたら、レトロポップフェアの画面で「報酬を受け取る」を選び「Aボタン」を押してください。

クリア後報酬は自動で受け取れません。必ず、自分で受け取ってくださいね。

  • クリエイティブキー…150個
  • 髪型「アクセ付きコーンロウハーフツイン」
  • ガチャチケット…30枚
髪型

以上がレトロポップフェアのイベント内容です。

クエストの攻略法

これってどうやるの?というつまずきやすいお題のやり方(進め方)を詳しく解説します。

プレイヤーミューズの着ているアイテムをいいねする

  • コクーンにいるプレイヤーミューズに近づく
  • 「Yボタン:コーデチェック」
  • L(左)スティックを上にかたむけて、アイテム1こずつ見る
  • 「Aボタン:いいね」

「プレイヤーミューズの着ているアイテムにいいねをする」は、オールアイテムに「いいね」をするよりも、アイテム1個ずつに「いいね」がおすすめです。

アイテム1つずつにいいねをする方法は、L(左)スティックを上に傾けて拡大

コーディネイト自体にいいねをすると1回のカウントでした。

ポップアップエリアの青い星のついたアイテムをいいねする

ファッションドリーマー攻略 青い星 ファンタジーフェア
青い星のアイテム

青い星のアイテム=「他のプレイヤーが作った」アイテム。

「青い星が服にデザインされたアイテム」と誤解する人も多いです。他の人が作ったアイテムならどんなデザインでもOK。

「ポップアップエリアの青い星のついたアイテムをいいねする」は、ポップアップエリアにある、どのパネルのアイテムでも大丈夫。

  • ポップアップエリアに行く
  • 掲示板に近づいて「Aボタン:見る」
  • アイテムを選ぶ
  • 「Aボタン:いいね」

青い星のついたアイテムにいいねをしてくださいね。緑のEマークはイヴ公式のアイテムです。

コクーンで会ったプレイヤーミューズをフォローする

「コクーンで会ったプレイヤーミューズをフォローする」やり方はこちら。

  • ミューズに近づいて「ZR:アクション」
  • 「一番右の緑:プロフィール」
  • 「左:フォローする」で達成。

コクーンで会ったミューズなので、マイワールドやルカットインフォからのフォローでは達成できません。

マイワールドから誰かにルカットのリクエストを送る

「マイワールドから誰かにルカットのリクエストを送る」方法。

  • 「+」メニューを開く
  • 「マイワールド」を選択
  • ミューズを選んで→「Xボタン:リクエスト」でリクエストが送れます。

リクエストを送った後は「X:リクエスト」がグレーになり、押せなくなります。3分後、もう一度リクエストを送れるようになります。

誰かのショールームでいいねをする

「誰かのショールームでいいねする」は、まずはショールームに行きましょう。

ショールームに行く方法2つ

  • ショールームストリーミングから行く
  • コクーンにいるプレイヤー・マイワールド・ルカットインフォのどれかから、相手のプロフィールを見る。その後「ショールーム」を選択

ショールームでいいねする

  • ショールームに置いてあるマネキンに向かって「A:見る」
  • Lスティックを上に倒して拡大
  • アイテムを1つずつ、いいねする

アイテムいいねをすれば終わりです。この方法だとすぐに終わります。

ファッションドリーマー攻略 ファンタジーフェア
L(左)スティックを上に倒すと拡大でき、アイテム1つ1つにいいねできる。

誰かのショールームに展示されているアイテムにスタンプを送る

誰かのショールームに展示されているアイテムにスタンプを送る。「いいね」や「ショールーム全体へのスタンプ」とは違うので注意してください。

展示されているアイテムにスタンプを送る

  • ショールームに置いてあるマネキンやアイテムに向かって「A:見る」
  • マネキンの場合:Lスティックを上に倒して拡大
  • 「ZR:アクション」→「好き」「ありがとう」のどちらかを選ぶ

誰かがコーディネートしたオールアイテムにスタンプを送る

「誰かがコーディネートしたオールアイテムにスタンプを送る」には、2通りの方法があります。

  • ルカットインフォから
  • コクーンにいるミューズ

ルカットが来なくても大丈夫。コクーンにいるミューズのコーデチェックからスタンプを送りましょう。

ルカットインフォから

  • 「+:メニュー」
  • 「ルカットインフォ」
  • 「ZR:アクション」→スタンプを送る

前に送られてきたルカットにもスタンプを送ることができます。

詳しいやり方の動画はこちら↓

コクーンにいるミューズ

  • ミューズに近づいて「Y:コーデチェック」
  • 「ZR:アクション」→スタンプを送る

自分がルカットしてしまうと「Y:コーデチェック」はできません。自分がルカットする前のミューズを探しましょう。

誰かがコーディネートしたオールアイテムからフォローする

「誰かがコーディネートしたオールアイテムからフォローする」は、2通りの方法がありました。

  • ルカットインフォから
  • コクーンにいるミューズ(プレイヤー・キャラクターどちらでもOK)から

このどちらでもOKでした。

ルカットインフォから

  • 「+:メニュー」
  • 「ルカットインフォ」
  • 誰かからルカットされた画面で「ZR:アクション」
  • 一番右の「プロフィール」を選ぶ
  • 左の「フォロー」

コクーンにいるミューズから

  • コクーンで立っているプレイヤーミューズに近づいて「Y:コーデチェック」
  • 「ZR:アクション」
  • 一番右の「プロフィール」を選ぶ
  • 左の「フォロー」

動画で確認する↓

ショールームをつくったミューズをフォローする

「ショールームをつくったミューズをフォローする」は、ショールームで「ZR:アクション」→「プロフィール」→「フォロー」で達成できます。

ショールームに行く方法2つ

  • ショールームストリーミングから行く
  • コクーンにいるプレイヤー・マイワールド・ルカットインフォのどれかから、相手のプロフィールを見る。その後「ショールーム」を選択

どの方法でも達成できますが、ショールームストリーミングで「ランダム」を選ぶと、早く終わります。

ただ、ランダムですと自分のフォローしている人が表示される可能性があるので「マイワールド」でフォローしていない人を選んでフォローするのもオススメです。

ショールームストリーミングから:早く終わる◎

  • 「ランダム」か「マイワールドストリーミング」を選ぶ
  • ショールーム内で「ZR:アクション」
  • 一番右の「プロフィール」
  • 左の「フォロー」

すでにフォローしている相手は④で「フォロー解除」と表示されるので注意してください。

次の人を探すときは、そのまま隣のショールームに移動すればOK。5人くらいまでショールームが表示され、最初の人に戻りループします。

マイワールドから:フォローしていない人を確実に選んでフォローできる○

  • 「+:メニュー」
  • 「マイワールド」
  • フォローしていない(アイコンの左下にある白い2人のマークが無い)人を選ぶ
  • 「ZR:アクション」
  • 一番右の「プロフィール」
  • 右の「ショールーム」
  • ショールーム内で「ZR:アクション」
  • 一番右の「プロフィール」
  • 左の「フォロー」

1人ずつフォローすることになるので手間ですが、やりとりの多いプレイヤーミューズをフォローできます。

コクーンにいるプレイヤーミューズから

  • コクーンのミューズに「Y:コーデチェック」
  • 「ZR:アクション」
  • 一番右の「プロフィール」
  • 右の「ショールーム」でショールームに行く
  • ショールーム内で「ZR:アクション」
  • 一番右の「プロフィール」
  • 左の「フォロー」

ショールームまで行く必要があるので、この方法はちょっと手間ですね…。

ルカットインフォから

  • 「+:メニュー」
  • 「ルカットインフォ」
  • 「ZR:アクション」
  • 一番右の「プロフィール」
  • 右の「ショールーム」
  • ショールームで「ZR:アクション」
  • 一番右の「プロフィール」
  • 左の「フォロー」

キャラクターミューズの着ているアイテムをいいねする

キャラクターミューズ=NPCです。頭の上にハートマークがあるのがキャラクターミューズです。

他のプレイヤーではなく、「なぞなぞ好きなゾナ」などのキャラクターのことです。

オンラインモードではキャラクターミューズの出現する場所が固定されています。

キャラクターミューズが少なく、コーデ全体にいいね=1いいねになるので、1アイテムずつのいいねがオススメ

1アイテムずついいねをする方法は、Lスティックを上に倒して拡大→アイテムに「いいね」です。

コーディネート全体へのいいね…1回。沢山のアイテムが保存されるので、アイテム数の上限を気にしている人にはおすすめできません↓

アイテムボックス内の青い星のついたアイテムにスタンプを送る

「アイテムボックス内の青い星のついたアイテムにスタンプを送る」方法

  • 「+:メニュー」
  • 「アイテムボックス」
  • 青い星のアイテムを選ぶ
  • 「ZR:アクション」
  • 「好き」か「ありがとう」のどちらかのスタンプを送ります。

1つのアイテムに2回スタンプを送っても、1回としかカウントされません。3回やる必要がある場合は、3つのアイテムにスタンプを送りましょう。

アイテムを作ったミューズをフォローする

「アイテムを作ったミューズをフォローする」は、アイテムからフォローする必要があります。

  • ポップアップエリアのアイテムから←おすすめ!
  • アイテムボックスのアイテムから
  • ルカットしてもらったアイテムから
  • ショールームのアイテムから
  • コクーンにいるミューズのアイテムから

など沢山の方法がありますので、やりやすい方法でお試しください。

これを3回達成するクエストの場合、ポップアップエリアに行くのがオススメ。ポップアップエリアには、1プレイヤー1つのアイテム掲載(多分)ですので、すぐに3つ達成できます。

  • ポップアップエリアに行く
  • 掲示板(何でもいい)に向かって「A:見る」
  • アイテムを選んで「ZR:アクション」
  • 一番右「プロフィール」
  • 左「フォロー」

ショールームを作ったミューズにスタンプを送る

「ショールームを作ったミューズにスタンプを送る」は、まずはショールームに行って下さい。

「ショールームストリーミング」から「マイワールドストリーミング」か「ランダムチャンネル」行けば、どんどん次のショールームに横移動できるのでオススメ。

ショールームについたらすぐに

  • 「ZR:アクション」
  • 「好き」か「ありがとう」のどちらかのスタンプを送る

これでOKです。次のショールームに移動して、繰り返します。

ショールームでアイテムを見ている時にスタンプを送っても達成できません。

アイテムボックスでおすすめアイテムを設定する

  • +ボタンメニュー
  • アイテムボックス
  • 好きなアイテムを選んで「Rスティック押し込み」です。
ファッションドリーマー ポップアップ
ポップアップできるのは1個だけ。

すでにおすすめアイテムが設定されている場合は、別のアイテムに設定しなおしてください。

ポップアップエリアの青い星のついたアイテムにスタンプを送る

青い星=「他の人が作ったアイテム」のことです。デザインに青い星がついている、という意味ではありません。

  • ポップアップエリアに行く
  • 掲示板(何でもいい)に向かって「Aボタン:見る」
  • 青い星(他人が作ったアイテム)で「ZR:アクション」
  • 「好き」か「ありがとう」のスタンプを選んでAボタン

でOKです。

誰かのショールームへ行く

誰かのショールームへ行く方法は何通りかあります。

  • コクーンにいるミューズに近づいて「ZR:アクション→プロフィール→ショールーム」で行く
  • ショールームストリーミングから行く
  • マイワールド→ミューズに合わせて「ZR:アクション→プロフィール→ショールーム」で行く
  • ルカットインフォから「ZR:アクション→プロフィール→ショールーム」で行く

などなど。行きやすい方法でどうぞ。

マイワールドから誰かにスタンプを送る

  • 「+ボタン:メニュー」
  • マイワールド
  • スタンプを送りたい人にカーソルを合わせる
  • 「ZR:アクション」
  • 「すき」「ありがとう」のどちらかを選んでAボタン

マイワールドで誰かをフォローする

  • 「+ボタン:メニュー」
  • マイワールド
  • フォローマーク(左下に白い2人のマーク)がついていない人を選ぶ
  • 「ZR:アクション」
  • 「プロフィール」を選んでAボタン
  • そのままAボタンを押すとフォローする

リアクションを送ってくれたミューズをフォローする

  • 「ZL:イヴログ」
  • 「Rボタン」でリアクション欄を開く
  • 「ZR:アクション」
  • 「プロフィール」を選んでAボタン
  • そのままAボタンを押すとフォローできています

コクーンにいるプレイヤーミューズにスタンプを送る

  • コクーンにいるプレイヤーミューズに近づく
  • 「ZR:アクション」
  • 「すき」または「ありがとう」のスタンプを選んでAボタン

以上、期間限定フェアの攻略法をお伝えしました。追記予定です。

しゅみふる!

私も小学生の娘もフェアに挑戦中です!

公式の攻略本には、アップデート後のアイテムは載っていません。

ですが、序盤の攻略や「フーディ」などのアイテムが分からないとき、キャラクターから何がもらえるのか知りたいときにとっても便利です。アイテムは画像つき♪

むすめ

私も発売日と同時に買ったよ!小学生にもおすすめ!

Ⓒ2024 Marvelous Inc.

この記事内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、株式会社マーベラスに帰属します。

ファッションドリーマーの記事一覧

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次