こんにちは。子どもと一緒にお人形遊びやハンドメイドを楽しんでいるしゅみふる!(syumifull)と申します。
この記事はこんな人に向けて書いています。
- ブライスやリカちゃんの服を作りたい人
- 沢山ドール服の書籍があるけれど、どれがいいか悩んでいる人
- お子さんとお揃いの服をブライスやリカちゃんに作りたい人
この記事では、私が実際に購入して良かった本を中心に、各2冊ずつ厳選して紹介しています。
ハンドメイドの服を作るとお洋服にもお人形にも更に愛着が沸くと思います。
また、お子さんが選んだ布でお人形の服を作ってあげたら、きっと喜ばれますよ。
それでは、どうぞ。
ブライスやリカちゃんの服を作りたい人にオススメの本
ブライスの服の本
初心者にオススメ
リカちゃん服の本の焼き直しというレビューもありますが、ブライスが着たときにバランスが取れるようになっています。
また、ブライスの帽子類の作り方も!…赤ずきんのフード付きロングケープやカンカン帽などが載っています。
中級者や服作りを楽しみたい人に
自分でえりやそでを組み合わせてオリジナルの服が作れるようになっています。
リカちゃんの服の本
お子さんと一緒に作るならコレ
ハンカチを使って、手縫いや布用ボンドでお洋服を作れます。お子さんと一緒に作れますよ~!
おとぎ話の服やドレスなど…小さなお子さんが好きそうな服が載っています。
我が家も、むすめがプリキュア好きだったので、この本を見て魔法少女のドレスを作りました。

むすめが大喜びして、2年くらい、このドレスで遊んでくれました♪

今でも1番お気に入り!



この魔法少女のドレスは私一人でつくりました。
一緒に作るなら4歳~と書いてありますが、細かいパーツや作業が多いので、大人の心のゆとりが必要です。



お子さんが小学生だったら一緒に作れると思います!4年生ならほぼ一人でできそうです。
画像のリカちゃんは2018年バレンタインモデルリカちゃん(リカちゃんキャッスル製)です。
大人っぽいリカちゃんの服はこのシリーズ
現在流行中のリカ活…。そんな大人っぽい服を着せたいならこちらの本がオススメです。
シリーズ化されて3冊目。3冊目にはミキちゃんマキちゃんサイズのお洋服も載っています◎
初心者~ハンドメイドに慣れた人にオススメです。
ブライス・リカちゃんに共通で使える本
ドール対応表が載っています
人気ドール服作家さん3人による、ドール服の本です。シリーズ1作目。



私はSpecial Toy Boxさんのドレスが作りたくて購入しました~!
オススメポイント
- 各ドールの着用したときのサイズ感が1点ごとに詳しく説明されている
- リカちゃん、ブライス、momokodollの着用画像が載っている
- どのアイテムもカラー写真で作り方が細かく載っている
この本は他のドール服の本に比べると若干お値段が高いです。
その分、カラー写真で手順が丁寧に説明されていたり、このお人形にはこのサイズなど分かりやすく記載されています。
カラー写真で説明されてはいますが、ハンドメイド初心者にはハードルが高め。



私も購入してから実際作るまでに時間が掛りました。
先程紹介した本(リカちゃん着せかえソーイングBOOKなど)でお人形服作りに慣れてから、こちらのDOLL’s CLOSETシリーズに取りかかるといいと思います。
甘い服を作りたいならコレ!
表紙はrurukoちゃんです。
先程のDOLL’s CLOSET シリーズ第3弾。こちらも中級者~向けです。もちろん服とドールの対応表もありますし、カラー写真で丁寧な説明つきです。
どのお洋服もロマンティックで可愛くてまさにお人形さんの服。
私は MOMOCAT さんのワンピースを作りました。
うちには27cmのお人形(ジェニーフレンドやmomokodoll)が何体かいるので、27cmのお人形たちが着れる服を作りたくて。


MOMOCATさんの服は、後ろがマジックテープ式で、着せやすい形でした。



何より可愛い…。
27cmサイズなので、22cmのリカちゃんやブライスにも兼用で着せてます。
大きめですが、そこまで変じゃない…と思っています。





お人形服を作るのに慣れてきたら、ぜひぜひ挑戦してほしい1冊です><
子供服と同じ布で作るのもオススメ
もしお子さんがいらっしゃって、子供服を作ったことがあるなら、余った布でお人形の服を作ってみてはいかがでしょうか。
子供服とお人形服をお誕生日のプレゼントにどうでしょう?
お人形遊びが好きなお子さんなら、きっと喜ばれると思います。


子どもの服はパターンレーベルさんの「まいにち着る女の子服 増補改訂版」にあるワンピースです。
かぶりタイプなので、体育の時にお着替えが楽です♪ 子どもも気に入ってヘビロテしています。
まとめ
ここまで、「ブライスやリカちゃんの服を自作したい人にオススメの本」をご紹介いたしました。
ぜひ、お好きな布で、お人形さんにとっておきの1着を作ってみてはいかがでしょうか。
この記事が、少しでもお役に立てたなら幸いです。
ここまでお読みくださり、ありがとうございました。
また、ブライスとリカちゃんの服の共用についても記事を書きましたので、ご参考にしてください。
大人リカちゃんやおもちゃ屋さんでは売っていないリカちゃんキャッスル製のリカちゃんを買う方法については、こちらの記事にまとめました。ぜひご活用ください。
コメント