話題の最新作! >>『ポケモンZ-A』はこちら(Amazon)

【11/6更新】スプラトゥーン3 過去のフェス変更点まとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
スプラトゥーン3 フェス変更点まとめ

スプラトゥーン3発売日から、今までのフェスの変更点についてまとめました。

しゅみふる!

昔のフェスってこうだったな~!

昔は同士討ちが多発してたり、オミコシに乗れなかったり…。懐かしいですね。

現在は、グランドフェス後にルールや仕様が変更されてから大きな変更はありません。

>>【最新】フェス情報についてはこちら

>>過去に行われたフェスについてはこちら

目次

フェスの変更点

フェスの変更点についてまとめました。

第19回グランドフェスからの変更点

  • フェス称号が「えいえんの~派」以上で、最後にフェスマッチ(オープン)またはフェスマッチ(チャレンジ)で勝利したときの味方と一緒に、オミコシに乗って撮影ができる
  • フェス称号が「えいえんの~派 +1」以上で、オミコシの上で選択できるポーズが増える
  • オミコシの上で「すりみ連合」ポーズを選択できる
  • エキスパンション・パスをダウンロード済みのとき、オミコシの上で「シオカラーズ」「テンタクルズ」ポーズを選択できる

エキスパンション・パスは、スプラトゥーン3の追加ダウンロードコンテンツです。

実際に購入して遊んでみたので、レビューを書きました。購入を迷っている方の参考になれば幸いです↓

Amaoznでは割引で販売されています↓

第14回フェスからの変更点

  • フェスマッチ・トリカラマッチで新アイテム「ハナビダマ」が追加
  • 結果発表時の獲得ポイントの調整
  • 2位にもポイントが入るようになった
  • フェスマッチに2人で参加したとき、早くマッチングするよう調整
  • フェス用バトルBGM「蛮殻 MC BATTLE ~The King of Tentacular~」が追加
  • エキスパンション・パスを購入し、サイドオーダーをクリアしているとハイカラスクエアでテンタクルズverのフェスが楽しめる

ハナビダマ

  • フェスマッチ・トリカラマッチで使えるアイテム
  • 最大7個まで持つことができる
  • ハナビダマを投げるのはA(またはL)ボタン
  • 地面を塗ったり、相手に小さなダメージを与える
  • スポナーからステージに降り立ったり、相手を倒した時にもらえる
  • 試合の時間経過によって、手に入るハナビダマの数が増える

獲得ポイントの調整

部門変更前変更後(1位)変更後(2位)
ヨビ祭79045
得票率87035
フェスマッチ
(オープン)
1212060
フェスマッチ
(チャレンジ)
1212060
トリカラマッチ1818090
第14回からの獲得ポイント変更

2位にもポイントが入るようになり、得票率よりもヨビ祭にポイントが増えました。

今まで「得票数が1位の陣営が勝つ」ことが多かったのですが、第14回フェスからは中間発表が2位でも勝ち目がありそうですね。

フェス用バトルBGM「蛮殻 MC BATTLE ~The King of Tentacular~」

テンタクルズが初のバンカラ公演を行う、とマンタローから聞いたウツホが激怒。 目を輝かせているマンタローを無視し、フウカと連れ立って楽屋にカチコんだ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次