2025年10月5日(日)。Nintendo Live2025で行われた「バイトチームコンテスト」。
サーモンランの初めてのオフライン大会で、優勝したのは「高級月見団子」チームでした。
バイトチームコンテスト 公式大会
Nintendo Live2025で行われたバイトチームコンテストのオフライン大会です。
約28組のチーム(事前応募による抽選)+オンライン予選上位2チーム(シード枠)で金イクラの納品数を競います。
ブロックごとに同じシナリオで戦う
ブロックごとに同じシナリオで戦います。
「同じシナリオなら、あとのチームの方が前のチームのプレイを見れて有利なのでは?」と思いますよね。後に出場するチームは、同じ条件(初見プレイ)で戦うため、情報を遮断されています。
実況も観客も画面の前の視聴者も、1チームのバイトが終わるごとに実況の「記憶リセット」で、記憶がリセットされる(演技)しくみです。
アルバイターたちの華麗なプレイ
サーモンランの中でも「金イクラの納品数」に力を注ぐ「乱獲」。
乱獲アルバイターたちの華麗な技が同時に4画面で見られるのは感動でした!
ハシラ割りや、干潮でのコウモリ寄せなどの技から、ヘルプやカモンを使って仲間と連携を取るキホンもたくさん見られました。

勉強になりました!
クマサン商会の社訓を唱和
大会中は、クマサン商会の社訓を唱和する場面も。
- カモンは明るく元気よく
- やられたときは即ヘルプ
- 感謝のナイス忘れずに
- みんなでこえようWAVE3
これは、スプラトゥーン2のときに発売された「スマホケース」のパッケージに書かれた社訓です。
あのクマサン商会がイカたちに支給しているスマホ(ケース)がマイニンテンドーストア限定で発売されるぞ!
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) December 29, 2017
バイトに行き詰まった時は、パッケージに書かれた社訓を見返して、初心に立ち返るのもいいだろう。
お得なキャンペーンもあるようなので、こちらでチェックしてほしい。https://t.co/ApBJTIDbBE pic.twitter.com/pcm6yIbbjQ
現在こちらは販売されていません。
決勝第二ラウンド どんぴこ闘技場 キケン度333%
決勝の第二ラウンド。オンライン予選1位通過の「高級月見団子」チームと、Dブロック予選1位通過の「ラッキーセブン」チームが金イクラの納品数を競いました。
- キケン度 333%(今大会はじめて)
- どんぴこ闘技場
- WAVE1 普通
- WAVE2 満潮
- WAVE3 干潮 夜 ドスコイ大量発生
- WAVE3 納品数は最初から???で隠されている
先に働くのは「高級月見団子」チームです。ですが、WAVE3の納品数が隠されているため、結果発表までどちらが優勝するかは分かりませんでした。
「高級月見団子」チームのプレイ
Youtubeで公開されています。ぜひご覧ください!
納品数
- WAVE1:78個
- WAVE2:80個
- WAVE3:85個
- 合計納品数243個 赤イクラ3929個
すごすぎる…。
WAVE3で実況が「クマサン商会、総力を挙げてキャノン用意させていただきましたっ!!」「これを扱うのがカギになるでしょう!」
↓
↓
「これ、キャノンは使わないのかな?(困惑)」
の流れがおもしろかったです。キャノンは固定で乗らず、適度に使っていらっしゃいましたね。
「ラッキーセブン」チームのプレイ
こちらもYoutubeで見られます!ぜひご覧ください!
納品数
- WAVE1:62個
- WAVE2:81個
- WAVE3:78個
- 合計納品数221個 赤イクラ5242個
WAVE3では、キャノンでハシラ割りを見せてくれて、会場が大いに盛り上がりました。
バイトチームコンテストのシナリオコード
バイトチームコンテストのシナリオコードが公開されています。
決勝第一ステージ甲 (トキシラズいぶし工房) | SWL2-APHL-KJB1-R84M |
決勝第一ステージ乙 (シェケナダム) | S6SS-2T39-PJW5-5CTX |
決勝第二ステージ (どんぴこ闘技場) | SAQ6-A43D-UHV4-59F4 |
昨日行われた「バイトチームコンテスト at Nintendo Live 2025 TOKYO」の決勝ラウンドで使用されたバイトシナリオとそのシナリオコードをご紹介するぞ。
— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) October 6, 2025
クマサン商会のクマサン端末からお受け取りの上、ぜひチャレンジしてみていただきたい。 pic.twitter.com/gzmBIXMLCT
ご家族やフレンドとぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
その他のシナリオコードについてはこちら
優勝チームには金メダル、準優勝も表彰状がアプリで表示された
優勝チームには、シャケが描かれた金メダルが送られました。
準優勝のチームも、Nintendo Today!を起動すると、表彰状が表示されていたそうです。
まとめ
どのチームも楽しく働いていらっしゃいましたね。
ふだん、サーモンランは遊ばない人も、乱獲をしたことがない人にも、見ていて楽しめる大会だったと思います。
私個人的な感想としては、ヘルプやカモンが早くて、バイトのキホンの大切さを改めて実感しました。そして、どのチームも上手で、見ていて大変勉強になりました!すごかった…!
今後の大会に向けて、ぜひあなたも、サーモンランで乱獲を楽しんでみてはいかがでしょうか。



みんなで楽しくバイトしよう


コメント