子育て– category –
子どもが小学生のときの、モノやコトの記録
-
スカイツリー くもり・雨の日でも楽しめる?展望デッキ+展望回廊に小学生と行きました
東京スカイツリーにくもり・小雨の日に遊びに行った備忘録。雨の日でも楽しめる?小学生の娘と行ってきました! -
小学生の水筒事情 園で使っていたものを継続する?入学準備
入学準備。水筒は買い替える?必要なサイズ・容量は?予備・2個目の水筒って必要? -
HAPIKOORI ハピコオリ【レビュー・口コミ】かき氷器は電動がおススメ!
電動かき氷器「ハピコオリ」の購入レビュー。おすすめ・残念ポイントも。 -
Z会の「調べるひろがる探究講座」を小学3年生が体験 すぐに効果を実感 正直レビュー【PR】
Z会の短期講座「調べるひろがる探究講座」を小学3年生が実際に体験したレビュー、口コミです。自由研究やお子さんの好奇心を伸ばしたい人におすすめ。 -
Z会小学2年生ハイレベルを受講した結果。自分で学ぶ姿勢が身に着いた
Z会小学2年生を1年間受講した結果。自ら学ぶ姿勢が身につきました。実際の詳しいレビュー。 -
プラ板キーホルダー 色鉛筆で塗ると? レジンなしで裏側仕上げ
初心者が作ってみたプラ版キーホルダー。おうちにあるもの+100均で簡単に始められるプラ版キーホルダー作り。色鉛筆使用。レジン無し、ボンドで裏処理した結果。 -
夏休みの工作にも! ドールの撮影背景を作ってみた感想
ドール用撮影背景を簡単に作ろう。材料や手順、実際に作ってみて良かった点・気になった点についても。 -
Nintendo Switch スポーツ 運動嫌いな人やお子さんにも
NIntendo Switch Sports。運動嫌いな人やお子さんにオススメする理由。実際に遊んだ感想。 -
Z会小学2年生コース スタートセットが届きました!正直レビュー
Z会小学2年生のスタートセットが届きました。実際の中身を写真で紹介。子どもがワクワクして新学年を迎えられそうです。 -
小学校1年生の英語。習い事に行かず、おうちで出来る取り組み
少しでもおうちで英語に触れるには。あまりお金をかけずに、子どもが楽しく英語を学ぶ方法。